✈️ 韓国釜山・完全ガイド【保存版】📸🌍
釜山は、韓国南部に位置する美しい海沿いの都市です🏝️。
おしゃれなカフェ☕、歴史的な建物🏯、近代的な建築🏢が融合し、
観光地としても高い人気を誇ります📅。
近年では、カラフルな街並み🏠やフォトジェニックな
風景がSNSで注目され、多くの旅行者が訪れています📸。
また、釜山は新鮮な海鮮料理🦞、海沿いのカフェ🍹、
夜景スポット💡が充実し、昼も夜も楽しめる魅力的な街です✨
本記事では、韓国・釜山のおすすめ観光スポット、
インスタ映えする名所、そして近郊の世界遺産を詳しく紹介します📖💡
🎨 甘川文化村のカラフルな街並み
甘川文化村は釜山市サハ区の斜面に広がる階段状の集落で、住民と芸術家が協働したカラフルな
アートが点在します。
「韓国のマチュピチュ」と称され、多彩な路地裏散策やワークショップが
楽しめる歴史と創造が融合する観光スポットです。
公式リンク(日本語)
MAPリンク
Google マップで見る → 甘川文化村(Gamcheon Culture Village)
インスタ映えPOINT
☆ 斜面の家並みパノラマ
高台からパステルカラーの家々を俯瞰撮影。段丘状の配置と路地が織り成す
カラフルなパースペクティブが映えます。
☆ 路地裏ウォールアート
細い路地や階段に描かれた壁画やオブジェをクローズアップ。
探し歩きながらポップな彩りを切り取って。
裏ワザ・豆知識
☆ シャトルバスで楽々移動
地下鉄1号線・土城(Toseong)駅前から村入口まで直通のシャトルバスが運行。
坂道を避けられて快適です。
☆ スタンプラリーマップ購入
案内センター(入口付近)で2000₩のスタンプマップを入手し、指定ポイントを巡って
オリジナル旅の記録を残しましょう。
口コミ
☆「坂道も多いけど、その分見下ろす家並みは圧巻。
カラフルな世界に包まれて時間を忘れました!
☆「住民とアーティストが作り上げた壁画やオブジェの数々に感動。
写真好きにはたまらないスポットです。
国際市場
国際市場は、1950年代に戦時物資を扱う闇市から発展した釜山最大の総合市場です。
チャガルチ駅・南浦駅と直結し、古着通りや化粧品通り、グルメ横丁など、多彩なショップと
屋台が迷路状に連なるエネルギッシュなスポットです。
公式リンク(日本語)
釜山 国際市場|VISITKOREA(韓国観光公社)
MAPリンク
☆インスタ映えPOINT
☆ 古着通りのカラフル山積み
リーズナブルな古着が山積みにされた路地をローアングルで撮影。
カラフルな布地の質感と無秩序な美しさが際立ちます。
☆ 屋台横丁のネオン&スナップ
夜になると灯る屋台ランプとネオン看板の間で、活気ある食べ歩き風景をスナップ。
長秒露光で人の動きをぼかすと動感が演出できます。
☆裏ワザ・豆知識
☆ 平日午前が狙い目
観光客が少ない平日午前中なら、主要通りも比較的空いており、
ゆったり撮影や掘り出し物探しが楽しめます。
☆ 周辺スポットをハシゴ
徒歩3分のチャガルチ市場で海鮮を味わい、そのまま宝水洞本屋通りで
絵本専門店やカフェに立ち寄るルートがおすすめ。
☆口コミ
☆「古着屋の掘り出し物が宝探し感覚で楽しい!屋台のホットクも熱々で絶品でした。
☆「市場内の迷路のような路地もフォトジェニック。
夜に訪れるとネオンとランタンの光が幻想的です。
🚂 海雲台ブルーラインパーク 🌊
海雲台ブルーラインパークは、旧東海南部線の海雲台尾浦~青沙浦~松亭間(4.8km)を
再開発した観光施設です。
海辺を走る「海辺列車」と空中を進む「スカイカプセル」で、釜山随一の
海岸絶景を満喫できます。
公式リンク(日本語)
※ 海雲台ブルーラインパーク公式(日本語)
MAPリンク
インスタ映えPOINT
☆ 海辺列車と紺碧の海パノラマ
スカイカプセル乗車中に窓越しに捉える海辺列車と水平線が織り成すパノラマ。
空中からの一体感が映えます。
☆ スカイカプセルのフレームショット
カプセル窓枠を額縁に見立て、外の青空と海岸線を背景に自撮りすると、
立体感のあるドラマチックな一枚に。
裏ワザ・豆知識
☆ 早朝狙いで空いている時間帯を確保
開園直後(9:30~10:30)は混雑が少なく、海辺列車・スカイカプセルともに
ほぼ貸切状態で撮影&乗車を楽しめます。
☆ 2駅往復チケットでお得に体験
尾浦⇔青沙浦⇔松亭の往復乗車券(大人25,000₩)を公式サイトで事前購入すると、
現地購入より10%オフになることも。
口コミ
☆「スカイカプセルは速度がゆっくりで、崖下の岩場やエメラルドグリーンの
海をじっくり眺められました。
☆「海辺列車は素朴な鉄道感と絶景を両立。カプセルと合わせた半日プランがおすすめです。
🏝️ 松島スカイウォーク 🌊
松島スカイウォーク(송도 구름산책로)は、釜山・松島海水浴場の東側に位置し、
亀島(コブクソム)と陸地を結ぶ全長365mのガラス床スカイウォークです。
碧い海と沖合の船影を見下ろしながら、文字通り「雲の上」を歩くような
爽快感と絶景が楽しめる釜山の新名所です。
公式リンク(日本語)
松島スカイパーク・スカイウォーク|韓国観光公社
MAPリンク
Google マップで見る → 松島スカイウォーク(송도 구름산책로)
インスタ映えPOINT
☆ ガラス床×紺碧の海
透明強化ガラスの足元越しに広がる松島ビーチと船影をローアングルで捉える、
まるで海上を歩くような一枚。
☆ 夕暮れのシルエット
サンセットタイムに、スカイウォークの影がガラス床に映る位置で人物をシルエット撮影し、
ドラマチックなコントラストを狙いましょう。
裏ワザ・豆知識
☆ 早朝の貸切状態を狙う
6:00~8:00の朝イチは入場者が少なく、海風と静けさの中で誰にも
邪魔されず絶景を独占できます。
☆ クリスタルゴンドラも体験
隣接の松島海上ロープウェイでは、床まで透けるクリスタルキャビン
(片道17,000₩)を選ぶと、空中から同じ絶景を足元まで楽しめます。
口コミ
☆「ガラス床の先端で足がすくむけど、その分360度の海景に感動!
釜山訪問で必ずリピートしたいスポットです。
☆「夕暮れ時のウォークは格別。
海面に映る陽光と強化ガラスの組み合わせがインスタ映え間違いなし!
☆「朝イチの貸切タイムはおすすめ。
人が少なくて写真もバッチリ撮れ、海風が気持ちよかったです。
🌆 ザ ベイ101 🌃
ザ・ベイ101は釜山・海雲台の海浜に位置する複合マリンリゾートです。ヨットクラブや
カフェ、レストラン、セレクトショップが揃い、昼はオーシャンビューを満喫、夜は
摩天楼のライトアップと夜景クルーズが楽しめる注目スポットです。
公式リンク(日本語)
MAPリンク
Google マップで見る → ザ・ベイ101(The bay101)
インスタ映えPOINT
☆ マリンリゾート全景×夜景
デッキ越しに望む海雲台ビーチと摩天楼の夜景を一緒にフレーミング。
海面に映る灯りが幻想的。
☆ ヨットデッキでのブランチショット
白いヨットデッキの手すり越しに広がる青い海を背景に、カフェプレートを
俯瞰撮影すると清涼感たっぷり。
裏ワザ・豆知識
☆ 夜景クルーズは日没15分前乗船が◎
日没直後のマジックアワーに出航すると、空と海、ライトアップが織り成す
グラデーションを存分に堪能できます。
☆ ヨットツアーは1時間前に受付
受付混雑を避けるため、ツアー開始の60分前に到着してチェックイン&
写真撮影を済ませるのがスムーズ。
口コミ
☆「デッキで見る釜山の夜景が最高!ヨットで海風を感じながらのディナーは贅沢な体験でした。
☆「昼間のカフェも海が目の前で開放感抜群。
夜はライトアップされた高層ビル群が海に映り込み、美しさに息を呑みました。
海東龍宮寺
海雲台から車で約30分、岩場に立つ海辺の寺。1376年創建と伝わり、高さ10mの海水観音大仏や108段の階段、日の出岩が見どころ。春には桜と提灯で彩られ、旧暦4月8日の灯篭祭りには
幻想的な夜景も楽しめます。
公式リンク(日本語)
海東龍宮寺(ヨングンサ)|韓国観光公社
MAPリンク
Google マップで見る → 海東龍宮寺(Haedong Yonggungsa)
☆インスタ映えPOINT
☆ 海水観音大仏×青い海
大仏の背後に広がる紺碧の水平線と空を同一フレームで捉え、
海辺の寺ならではのスケール感を強調
☆ 108段の参道を縦構図で
石段を見上げるアングルで、参道の先に見える大雄殿や海が遠近感を演出
☆ 日の出岩シルエット
新年や早朝に訪れ、昇る朝日を背に日の出岩をシルエット撮影すると神秘的
☆裏ワザ・豆知識
☆ 早朝5:00~7:00は貸切状態
開門が4:30~なので、5時台に訪れると観光客が少なく、静寂の中で撮影&散策が可能
☆ Haeundae駅7番出口→100番バス直行
海雲台駅7番出口から100番バスに乗り「Yonggungsa Temple」下車でアクセス楽々
☆口コミ
☆「海に浮かぶような立地と朝日の絶景に感動。
願い事が叶うと言われるコイン投げにもトライしました
☆「桜と提灯で彩られる春の風景が幻想的。
参道の屋台グルメも充実していて、一日中楽しめました
🌍 釜山近郊の世界遺産 🏯
釜山近郊には、韓国の歴史と文化を感じる世界遺産 が点在しています🕌✨
仏国寺
仏国寺は新羅時代の751年に創建された韓国屈指の古刹で、金銀の仏像や八角九重石塔など
精緻な石造美術が見どころ。
1995年に石窟庵とともにユネスコ世界遺産に登録され、参道の石橋や大雄殿の
朱色柱が荘厳な雰囲気を醸します。
公式リンク(日本語)
MAPリンク
☆インスタ映えPOINT
☆ 石橋と石塔のシルエット
夕暮れに大雄殿前の石橋と八角九重石塔を逆光で捉え、輪郭をくっきりシルエット化。
☆ 大雄殿の朱柱リフレクション
雨天後の石畳に残る水たまりを利用し、朱色の柱列が鏡のように映り込む一枚。
☆裏ワザ・豆知識
☆ 早朝参拝で貸切状態
開門直後(7:00~8:30)は観光客が少なく、静寂の中で主要建築をゆったり撮影できます。
☆ 共通チケット活用
仏国寺・石窟庵共通入場券(大人5,000₩)を寺務所で購入すると、入退場がスムーズ。
☆口コミ
☆「石橋と石塔が並ぶ風景は圧巻。早朝の柔らかな光が朱柱を際立たせ、
まるで絵画のようでした。
☆「境内は広大で見どころ満載。特に八角九重石塔と大雄殿の融合美には心を打たれました。
海印寺(ヘインサ、世界遺産)
海印寺は802年に創建され、70万余りの木板で編纂された高麗大蔵経版を収蔵する
「大蔵経板殿」が1995年にユネスコ世界文化遺産に登録。
仏教三宝のうち「法宝」を守る寺院として、紅葉や清流の自然美とともに荘重な伽藍が
山間に構えられています。
公式リンク(日本語)
MAPリンク
☆インスタ映えPOINT
☆ 大蔵経板殿の石段構図
石段を下から見上げ、一列に並ぶ石柱と大蔵経板殿屋根を縦構図で強調。
☆ 紅葉に映える伽藍の屋根
秋の紅葉シーズン、色づくカエデと屋根の曲線を対比させたパノラマショット。
☆裏ワザ・豆知識
☆ 板殿内部撮影は入口付近で
建物内部は厳禁ですが、入口付近のガラス越しに照明を工夫すると
外観と影を同時に収められます。
☆ 朝霧の早朝散策
日の出前後の朝霧が立ち込める6:00~7:30は観光客も少なく、
幻想的な空気感を収めるチャンス。
☆口コミ
☆「大蔵経板殿の重厚さに圧倒されました。紅葉と伽藍のコラボはまさに絶景です。
☆「山間の清流と古刹が一体となった景観は、心が洗われるようでした。
🗺️ 観光地マップ|甘川文化村&海雲台ブルーラインパー
旅の計画を立てやすくするために、Googleマップ付きで
主要スポットをご紹介します✈️
✅ 甘川文化村エリア・MAP
📍甘川文化村(Gamcheon Culture Village)
✅ 海雲台ブルーラインパーク周辺
📍ブルーラインパーク ミポ駅(Blue Line Park Mipo Station)
📍青沙浦タリットル展望台(Cheongsapo Daritdol Skywalk)
📍ブルーラインパーク 松亭駅(Songjeong Station)
📌旅行前にオフラインマップをダウンロードしておくと、
現地で迷わず安心です♪
🏨 日本からのおすすめホテル&現地の移動方法 ✈️🚆
日本から釜山へのアクセス方法
🔹 飛行機✈️
(東京・大阪・福岡など主要都市から直行便運航)
🔹 高速船🚢
(福岡・博多港からビートルまたはクイーンビートルで約3時間)
釜山観光で利用できる主な公共交通機関の公式リンク一覧
-
釜山都市鉄道(地下鉄/Busan Metro)
釜山交通公社 日本語サイト(路線図・運賃案内)
https://www.humetro.busan.kr/homepage/japanese/page/subLocation.do?menu_no=100601040101 -
釜山市 公共交通ガイド
地下鉄・バス・観光シャトルバスなど総合案内(英日中対応)
The official website of Busan Metropolitan City.The official website of Busan Metropolitan City. Find information about the city government, news, events, residents, bu... -
釜山–金海 軽電鉄(BGL)
Busan–Gimhae Light Rail Transit 公式(英語)
BGLBGL -
東海南部線(Donghae Line)
Korail 東海南部線ページ(韓英版)
301 Moved Permanently -
観光パス「Visit Busan Pass」
外国人向け観光パス購入・利用ガイド(英日中対応)
Visit Busan Pass -
釜山国際空港アクセス
・空港リムジンバス(釜山空港⇔市内各所)
→ https://www.airport.kr/ap_cnt/en/dpt/routeService.do?tabIdx=2
(釜山空港公式)・釜山空港鉄道 (AREX)→ https://www.arex.or.kr/main.do (韓国鉄道公社)
-
観光シャトルバス「City Tour Bus」
主要観光地を結ぶ循環観光バス(日本語ページ)
(釜山市サイト内)부산 홈페이지 - Error page
地下鉄や市バス、観光パス、ライトレールなどを組み合わせれば、
快適に釜山観光をお楽しみいただけます。
釜山でおすすめのホテル 🏨
1. ロッテホテル釜山
釜山駅・西面エリア至近の大型シティホテル。館内に百貨店や飲食店が集まり、
観光・ショッピングに便利。
公式リンク
https://www.lottehotel.com/busan-hotel/ja.html
MAPリンク
2. パラダイスホテル釜山
海雲台ビーチ前に立地するラグジュアリーリゾート。オーシャンビュー客室と
温泉スパ&プールで優雅な滞在を。
公式リンク
https://www.paradisehotel.co.kr/bh/ja/index.do
MAPリンク
3. クラウンハーバーホテル釜山
南浦洞&チャガルチ市場エリアの好立地ホテル。中華街や国際市場も徒歩圏内で、
観光拠点に最適。
公式リンク
https://www.crownharborhotel.com/ja/
MAPリンク
https://www.google.com/maps/search/?api=1&query=Crown+Harbor+Hotel+Busan
まとめ
釜山の魅力を凝縮!斜面に広がるパステルカラーの甘川文化村や、1950年代闇市から発展した
活気あふれる国際市場を散策。
海岸線を走る海雲台ブルーラインパーク、松島スカイウォークで空中絶景、ザ・ベイ101で
マリンリゾート、朝日を背に海辺に佇む海東龍宮寺。世界遺産・仏国寺と海印寺で新羅・高麗の
歴史に触れ、観光地マップ(甘川文化村⇔ブルーラインパーク)を片手に効率的に巡るのが
おすすめ。
宿泊はロッテホテル釜山(市内中心)、パラダイスホテル釜山(海雲台リゾート)、
クラウンハーバーホテル釜山(南浦洞)が便利です。
🗺️観光地マップ→https://goo.gl/maps/XXXXX
コメント