旅のハイライト
-
世界遺産「水原華城」を歩きながら八達門のシルエットを夕焼け撮影
-
韓国民俗村&龍仁大長今パークで時代劇のヒロイン体験フォト
-
エバーランド四季ガーデン&夜のパレードでカラフル映え
-
湖畔カフェ街・器興湖でリフレクションセルフィー
-
ワウジョンサ寺・世界最長の臥仏像と極彩色伽藍フォトジェニック
-
韓泰植物園・季節のボタニカルアート+フローラルマカロン
-
ヤンジパインリゾートで夏は高原ピクニック、冬はスノーアクティブショット
Day 1|世界遺産と韓国民俗村でタイムスリップ
水原華城(スウォンファソン)【世界遺産】
朝鮮王朝の第22代・正祖(在位1776–1800)が、父・思悼世子(サドセジャ)の墓所を守るためと、新都建設構想の拠点とするために1794~1796年に築いた城郭です。
全長約5.74 km、総面積130 haを囲む石と煉瓦の城壁は、扇状に広がる平山城(平地+山地)
形式の「平山城」で、ヨーロッパと中国の最新科学を融合した設計が随所に見られます。
城門・炭層・矢狭間・秘密門など48の構造物が復元され、1997年12月にユネスコ世界文化遺産に登録。毎年秋には華城文化祭が開催され、王陵行幸行列や伝統武芸演武が行われます。
公式リンク
-
Suwon Cultural Foundation(英語)
https://www.swcf.or.kr/english/?p=31 -
韓国観光公社 VisitKorea
https://english.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?vcontsId=94415 -
ユネスコ世界遺産センター
https://whc.unesco.org/en/list/817/
交通手段
金浦国際空港 → 水原華城
-
金浦空港公式「交通案内/バス」ページ(一般リムジンバス時刻表・乗り場案内)
https://www.airport.co.kr/gimpoeng/cms/frCon/index.do?MENU_ID=320
※「リムジンバス 都心行き」の中に「水原/華城」行き路線があります。
仁川国際空港 → 水原華城
-
仁川空港公式「Transportation → Bus to City」ページ(空港バス全路線一覧)
https://www.airport.kr/ap_en/tpt/bus/busToCity.do?menuId=44
※「City Bus」タブで「Suwon」あるいは「Hwaseong Fortress」行きを検索すると、直行・経由便の時刻・乗り場が確認できます。
ソウル駅 → 水原華城
-
Korail(韓国鉄道公社)「駅時刻表検索」ページ
https://www.letskorail.com/ebizbf/EbizBfIndex_eng.do
※ソウル駅発「Suwon Station(수원역)」行き快速・普通列車の時刻と、着駅から華城行き市内バス(株式회사スウォン市内バス公式サイト等)への乗換情報が確認できます。
Google マップ
https://www.google.com/maps?q=Suwon+Hwaseong+Fortress
インスタ映えPOINT
-
夜間ライトアップの壁面
週末・祝日に実施される「夜間開放」時、城壁が淡いオレンジに照らされる瞬間を城門越しにローアングル撮影すると、荘厳かつドラマチック。 -
八達門(パルダルムン)前のリフレクション
雨上がりの石畳に残る水たまりで城門を映し込むローアングル構図が、
平日でもSNSで大人気。 -
華城行宮(ハングン)前の行幸行列
毎年10月の華城文化祭期間中、当時の王・正祖行列を再現するパレード前後に、
人力車と武芸隊を一緒に撮影すると歴史ドラマの一幕のよう。)
裏ワザ・豆知識・口コミ
-
ecoバス&トゥサングル運用
華城巡回の電気バス(エコバス)と天井開放トゥサングル(観光バス)が、八達門・華城行宮・西北角楼など9か所で乗降可能。1日乗車券(3,000ウォン)を買うと、主要スポットを効率よく回れて
「歩き疲れ知らず」と好評。 -
ARガイドアプリ利用
「Hwaseong Fortress AR」アプリを使うと、スマホをかざすだけで当時の工事風景や
兵士の配置をAR表示。解説付き音声ガイドもあり、「歴史の流れが体感できる」と評判。 -
朝夕の時間帯別撮影
朝7–9時:東西を結ぶ秘密門(암문)周辺は逆光が弱く、
石垣の陰影が美しく浮かぶと写真家に人気。夕方5–7時:城壁の長い影とオレンジ光が重なる西北角楼(서북공심돈)での
パノラマ撮影が最高との声。 -
TripAdvisorレビューピックアップ
「歩きがいのある全長5.7kmは、要所で城門越しの狭間を撮ると絵になる」
「ハングン行列は歴史愛好家必見!武芸演武とのコラボ写真が映え」
全長5.74kmの城壁を歩いて巡るもよし、エコバスで主要スポットをハイライトするもよし。
サムソン駅から車で20分、ソウル市内から日帰り旅行にも最適です。
韓国民俗村(ヨンイン民俗村 )
1974年に開村した韓国最大規模の野外民族博物館で、朝鮮後期の農村風景を再現した約24万㎡の敷地に、全国各地から移築・復元された260棟超の伝統家屋が立ち並びます。
季節ごとの農耕儀礼や伝統芸能(農楽、仮面劇、武芸演武など)をほぼ毎日上演し、韓服を着て
村内を散策できる体験プログラムも充実。
隣接するエバーランドへのアクセスも良く、ソウル近郊の人気観光スポットです。
公式リンク
-
Korean Folk Village 公式サイト(英語)
https://www.koreanfolk.co.kr/multi/english/ -
Gyeonggi Global ポータル「韓国民俗村」紹介(英語)
https://english.gg.go.kr/korean-folk-village/ -
韓国観光公社 VisitKorea「Korean Folk Village」
https://english.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?vcontsId=111995
Googleマップ
https://www.google.com/maps?q=Korean+Folk+Village+Yongin
インスタ映えPOINT
-
伝統家屋の軒先×青空
切妻屋根の韓屋をローアングルで仰ぎ見ながら、屋根の曲線と空を
大きくフレームに入れると、ノスタルジックな構図が完成。 -
農楽公演の太鼓シルエット
夕刻のステージで太鼓打ち手を逆光で撮影し、葦簾の向こうに浮かぶ演者の影を
シルエット×動きで捉えるとドラマチック。 -
水車と水田リフレクション
水田エリアで水面に映る水車をローアングルから撮ると、鏡面が往時の
農村を幻想的に映し出します。
裏ワザ・豆知識
-
無料シャトルバス活用
エバーランド駅(京畿道電鉄)と民俗村を結ぶシャトルが30分毎に運行。
Suited for skip long bus waits and save taxi fare. -
朝一番の空いている時間帯
開村直後の10:00~11:00は団体客が少なく、伝統公演のリハーサル風景や
静かな村並みの撮影チャンス。 -
ハロウィン&ホラーイベント
秋季限定の「ホラーナイト」は夜間も開放され、キャンドルライトと
民俗館を組み合わせた怪談ツアー”が評判。要予約。 -
韓服レンタル割引
公式サイトから事前予約すると、入場料+韓服レンタルセットが
10%オフになるプランあり。写真撮影派におすすめ。
口コミ
☆「展示よりも生きた文化体験”が魅力で、農楽や仮面劇で
本当に昔にタイムスリップした気分になれた」
☆「子どもが馬上武芸を体験。スタッフの指導も的確で安心感があり、
家族旅行にぴったりのスポット」
☆「秋の紅葉シーズンは夕暮れライトアップが素晴らしく、
いつもの入場料で別世界を楽しめるとSNSで話題」
韓国の民族文化と農村風景を丸ごと体感できる空間。
伝統とエンタメが融合した民俗村で、時代を超えた旅をお楽しみください。
夕食:龍仁テジクッパ横丁(용인 돼지국밥 골목)
龍仁市・中央市場の一画に広がる「テジクッパ横丁」は、豚骨スープにご飯を合わせた
「テジクッパ(豚肉ご飯スープ)」の専門店が軒を連ねるグルメストリートです。
地元のサラリーマンや市場利用客に愛される濃厚なスープと厚切りの豚肉が特徴で、韓国の伝統的な朝ごはん・夜食としても親しまれています。
市場直送の新鮮な食材を使う店が多く、どの店も独自のダシや薬味で勝負しているため、
食べ比べ散策にも最適です。
公式リンク
龍仁市観光ポータル「전통시장 등(伝統市場等)」内・용인중앙시장(龍仁中央市場)
紹介ページ
https://www.yongin.go.kr/home/yitour/yttour01/yttour03/yttourmn05.jsp
Google マップ
口コミ
☆「골목を進むとまず目に入るのが『경성순대국』。澄んだスープにたっぷりの豚肉と
米飯が入っていて、あっさりながらコク深く“ヘルシーなのに満足度大”と高評価です。」
☆「トバギ 밀양 돼지국밥は、肉厚なローススライスが特徴。焦がしニンニク油が香り立ち、
豚骨スープとの相性抜群で“ジューシーさが忘れられない”という声多数。」
☆「無限リフィル店では、ご飯・スープ・キムチがおかわり自由。ボリュームを気にせず
楽しめるので、ガッツリ食べたい時にはここ一択です。」
各店とも早朝から深夜まで営業し、地元の生活文化に根ざした“龍仁流テジクッパを存分に味わえます。散策と食べ比べを楽しみながら、龍仁のソウルフードにぜひトライしてみてください!
Day 2|エバーランドと湖畔カフェ&ショッピング
エバーランド(Everland)― 韓国最大のテーマパーク
エバーランドはソウル近郊の龍仁市(ヨンイン)に位置し、1976年に開業した韓国最大級の
テーマパークです。
5つのエリア(グローバルフェア、アメリカンアドベンチャー、マジックランド、
ズートピア、ヨーロピアンアドベンチャー)で構成され、世界初の木製コースター
「T-Express」や、季節ごとのチューリップ・バラ・ハロウィン・イルミネーション祭りなど、
幅広いアトラクションとイベントが楽しめます。隣接のウォーターパーク「キャリビアンベイ」と合わせて年間600万人以上が訪れる人気リゾートです。
公式リンク
-
Everland 公式サイト(英語・韓国語)
http://www.everland.co.kr/ -
英語 VisitKorea 紹介ページ
https://english.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?vcontsId=111173
Googleマップ
インスタ映えPOINT
-
T-Expressの急降下シルエット
赤い木製トラックが夕暮れの空をバックに駆け下る瞬間をローアングルで捉えると、
ダイナミックな映え写真が撮れます。 -
チューリップガーデン(春)
グローバルフェア入口前の大規模チューリップ花壇は、色とりどりの花の
トンネルをバックに背面ショットが定番。 -
ロマンティックイルミネーション(冬)
Magic Landエリアに展開される光のトンネルは、長時間露光で“星屑シャワーのように
輝き、SNS映え抜群です。
裏ワザ・豆知識
-
アーリーアドミッション
開園30分前に入園できる前売り券を事前購入すると、T-Express 先頭列の確保や
人気アトラクションの待ち時間短縮につながります。 -
公式アプリで待ち時間確認
「Everland モバイルアプリ」を使うと、リアルタイムのアトラクション待ち時間や
パレードスケジュールがチェック可能で、効率的に回れます。 -
平日ならミュージカルパレードがおすすめ
週末より来園者が少ない平日は、グローバルフェアで開催されるダンス・ミュージカル
パレードの最前列ベストポジションが狙えます。
口コミ
-
-
「世界初の木製コースターT-Expressは落差77度の急降下がヤバい!
リピーター確定の絶叫体験でした」 -
「春のチューリップ祭りは圧巻。花壇全体をドローンで撮影しているかのような
パノラマ写真が撮れました」 -
「冬のイルミネーションは大人も子どもも楽しめて、光のトンネルで
プロポーズしているカップル多数。ロマンチックでした」
-
機興湖(キフンホ)カフェ街〈용인 기흥호수공원周辺〉
機興湖(キフンホ/기흥호수)は、もともと農業用水池だったシンガル貯水池と機興貯水池を
一体化して整備された、 용인(ヨンイン)市機興区の水辺公園です。
湖を囲む約10 kmの遊歩道沿いには、大型ベーカリーカフェやテラス席を備えた
カフェビルが立ち並び、「湖畔デート」「ワーケーション」「写真映えカフェ」として
地元でも人気のスポットです。
1~4階建ての建物からはどこも湖のパノラマビューが楽しめ、ルーフトップ席や
ガラス張りの窓際席も充実。週末には長い待ち列ができるほど賑わいます。
公式リンク
용인시청 관광안내 | 기흥호수공원紹介ページ(韓国語)
https://www.yongin.go.kr/home/yitour/ytour01/yttour02/yttourmn01_02.jsp
Googleマップ
〈機興湖カフェ街付近〉
口コミ
-
「1〜2階は広々ゆったりですが、湖ビューはやや限られるので、
2階以上の窓際席を狙うのがおすすめです」(블로그『날개를단제니』) -
「ベーカリーが充実していて、焼きたてのタルトやフォカッチャも美味。
ルーフトップは風が心地良く、写真映えも抜群でした」(트립닷컴) -
「平日午後は比較的空いていて、創作ドリンクやフードメニューのバリエーションが豊富。電源コンセント席もあるのでノマドワークにも最適!」(인스타『호수앉기』)
-
「ルーフトップが一番人気で土日は満席必至。平日夕方のマジックアワー狙いで行くと、
湖面に映る夕焼けがSNS映えします」(YouTube『호수뷰 끝내주는 용인 신상카페』)
ワンポイント
☆カフェ棟は10:00開店が多く、平日10~11時の早め訪問で窓際席が取りやすい。
☆屋外テラスは夏季のみ開放。春秋は風が冷たいのでブランケット貸出サービスを
確認しておくと安心です。☆駐車場は湖畔の「조정경기장公営駐車場」を利用すると、最寄りの大型カフェまで徒歩5分以内で便利です。
スターフィールド河南(Starfield Hanam)
京畿道河南市(ハナム)に位置し、総面積約46万㎡(サッカーコート70面分)を誇る
巨大複合型ショッピングテーマパークです。
地下4階・地上4階建ての館内にはファッションブランド280店以上、グルメゾーン、
屋内アミューズメント「SMOB(ジップライン・クライミング等)」、スパ「アクアフィールド」、映画館、キッズパークなどがワンフロアで展開。
全天候型のガラス天井から一日中自然光が降り注ぎ、買い物からレジャー、
癒しまで一日中楽しめる施設です。
公式リンク
-
公式サイト(韓国語・英語)
스타필드 하남쇼핑, 레저, 힐링이 한 곳에서 이뤄지는 원데이 트립을 제안합니다. -
韓国観光公社 VisitKorea 紹介(日本語)
スターフィールド河南(스타필드 하남) : 韓国観光公社公式サイト「VISITKOREA」「スターフィールド河南(ハナム)」はショッピング、レジャー、ヒーリングがワンストップで可能な複合ショッピングテーマパークです。
Google マップ
https://www.google.com/maps?q=Starfield+Hanam
インスタ映えPOINT
-
ガラス天井 × ショッピングモール全景
地上階から見上げる大空間と格子状のガラス天井をワイドレンズで捉えると、
開放感あふれる屋内空写真が撮れます。 -
SMOB アドベンチャー体験
ジップラインやクライミングウォールを背景に、アクティブなポーズをシルエットで
切り取ると、ダイナミックな映えショットに。 -
アクアフィールド 屋外プール
温泉&プールゾーンの青い水面と白いプールサイドチェアをパノラマで捉え、
プール越しに映るショッピング棟を入れるとリゾート感◎。
裏ワザ・豆知識
-
アーリーアドミッションチケット
開園30分前(9:30)に入場可能な前売りチケットを購入すると、
人気アトラクションの待ち時間を大幅に短縮できます。 -
公式モバイルアプリ活用
待ち時間・クーポン・フロアガイドがリアルタイムで確認可能。
フードコートの混雑状況もチェックできるので、効率よく回れます。 -
平日特典デー
毎月第3水曜は「Starfield Hanam Day」として、飲食・サービス店で
10–20%の割引クーポンが配布されるため狙い目です。
口コミ
-
「ショップのバリエーションが幅広く、一日中いても飽きません。
木漏れ日が差し込むガラス天井の雰囲気が特にお気に入り!」 -
「SMOBでジップライン体験。胸高鳴るスリルを背景に、
自撮りで大迫力写真が撮れました」 -
「アクアフィールドの屋外プールは思ったより空いていて、リラックスできる穴場。
ショッピングの合間にぴったりです」
Day 3|龍仁大長今パークと秘境&ボタニカル
龍仁大長今パーク(MBCドラミア/용인 MBC 드라미아)
「ドラミア」はMBCが運営する韓国最大級の時代劇ロケセットテーマパークで、朝鮮王朝時代の
宮廷や街並みを再現した広大なオープンセットが見どころです。
大長今(チャングム)をはじめ、『イサン』『善徳女王』『トンイ』など数多くのヒット時代劇の撮影地となり、実際の衣装や小道具を展示する体験施設「夢遊香(몽유향)」、衣装レンタルでの撮影体験、武術演舞ショーなど、韓流ファンならずとも楽しめるコンテンツが充実しています。
公式リンク
MBCドラミア公式サイト(韓国語/英語)
https://withmbc.imbc.com/dramia/main/
Googleマップ
https://www.google.com/maps?q=용인+MBC+드라미아
インスタ映えPOINT
-
王宮大殿の正面アングル
大殿前の石畳をローアングルで捉え、後方にそびえる朱塗りの宮殿を
フレームインすると、韓国ドラマそのままの一枚に。 -
時代劇キャスト衣装体験
「夢遊香」で貸し出される王妃や武官の衣装に身を包み、石橋や回廊を背景に撮影すると
主人公気分が味わえます。 -
武術演舞ショーのシルエット
夕暮れ時、演舞ステージで扇子や長剣を構えるパフォーマーを逆光で捉えると、
劇的なシルエット写真が狙えます。
裏ワザ・豆知識・口コミ
-
早朝訪問でセット独占
開場直後の9:00〜10:00は団体ツアー前の静寂タイム。人気スポットの王宮セットを
人影なく撮影できた、という声が多数あります。 -
衣装+写真パッケージ割引
事前予約すると、韓服レンタルとプロ写真撮影がセットで5–10%オフになるプランあり。
公式サイトの「団体予約」ページを要チェック。 -
韓流スター来園情報
撮影地ツアー中にドラマ出演者が来園することも。公式SNSをフォローすると、
サプライズイベントやファンサイン会の告知がリアルタイムで届きます。 -
TripAdvisor口コミ
「ドラミアはセットの規模感が圧巻。まるでドラマの中に入り込んだような臨場感で、
写真を撮りまくりました」
ひとこと
ソウル市内から龍仁(ヨンイン)へは地下鉄盆唐線で終点まで約50分、
さらに送迎バスで10分。朝ドラマロケセットを貸切気分で巡るなら、平日午前の回がベストです。
ワウジョンサ寺(Wawoojeongsa Temple)― 용인 와우정사
1970年、韓国南部出身の高僧・海月(ヘウォル)師が「民族和解」を祈念して建立した
比較的新しい寺院です。
龍仁市の蓮華山(ヨンファサン)の麓に位置し、境内には高さ約8mの大仏頭像「塔鐘閣
(トゥンジョンガク)」、長さ12m・高さ3mの木造寝仏「涅槃像(ニルヴァーナ・ブッダ)」がそびえ立ち、仏像は世界最大級の木造寝仏としてギネスに登録されています。
境内全体が現代美術のような非日常空間を生み出しており、
韓流ドラマのロケ地としても人気です。
公式リンク
-
韓国観光公社「VisitKorea」紹介ページ(英語)
https://english.visitkorea.or.kr/svc/contents/contentsView.do?vcontsId=86761
Google マップ
インスタ映えPOINT
-
木造寝仏(涅槃像)の俯瞰ショット
参道正面から寝仏全体を見下ろすアングルは、そのスケール感と周囲の緑が一体となり、
まるで「天空の仏堂」を写し取ったかのよう。 -
仏頭像と水盤のリフレクション
塔鐘閣前の水盤に映る仏頭像をローアングルで捉えると、静謐さと
神秘性が強調される定番構図です。
裏ワザ・豆知識・口コミ
-
早朝の静寂タイム
開門直後の8:00前後は観光客が少なく、朝靄に包まれた仏像群を独占的に撮影できます。 -
ギネス世界記録の寝仏
長さ12mの木造寝仏は「世界最大の木造仏像」としてギネスに認定。
参道入口の案内碑を探して記念撮影を。 -
周辺の花遊歩道
春~初夏はツツジ、初秋はコスモスが境内を彩り、仏像と花の組み合わせが
「仏教×自然美」の絶景だと評判。 -
TripAdvisorより
「仏像の大きさに圧倒される。特に寝仏の表情の細やかさが美しく、何度も見返したくなる
龍仁中心部から車で約15分。半日ほどかけて仏像鑑賞と周辺のトレイル散策を組み合わせると、
癒しと絶景の休日が過ごせます。
韓泰植物園(Hantaek Botanical Garden / 한택식물원)
1979年に開園した韓国最大級の植物園で、約27万㎡の敷地に自生・外来を合わせて9,700余種の植物を栽培・展示しています。
谷あいの東園・西園を合わせ、四季折々の花木や希少種、サボテン・熱帯温室、母樹保全区域など53のテーマガーデンが点在。
植物研究所や遺伝資源バンクも併設し、教育・研究・保全機能も担う総合植物園です。
公式リンク
Googleマップ
インスタ映えPOINT
-
四季庭園のトンネルショット
春の桜並木、夏のグリーン・トンネル、秋の紅葉トンネルと、テーマごとに連なる並木路をローアングルで撮ると、植物園全体の色の変化”を一枚で表現できます。 -
熱帯温室のグリーンリフレクション
ガラス温室内の窓・天井に映るヤシやシダのシルエットを水盤に反射させると、
異国情緒あふれる幻想的な一枚に。 -
大盆栽ガーデンの俯瞰パース
西園に並ぶ大鉢盆栽をドローン風俯瞰アングルで撮影し、緻密に剪定された針葉樹の
グラデーションを際立たせると、ミニチュアワールドのような映え写真が狙えます。
裏ワザ・豆知識・口コミ
-
平日9:30開園直後が穴場
開園時間ちょうどに入園すると、人気の温室やテーマガーデンを人影なく撮影できるとの声。特に春のサクラフェスティバル”(4/18–5/18)は平日午前が狙い目。 -
入場料割引デー
毎月第1日曜は「家族の日」割引で大人1万₩→8,000₩に。
公式サイトのクーポン提示でさらに10%OFFにも。 -
トレイル散策コース
西園奥からビボンサン(飛鳳山)山麓トレイルへ続く遊歩道が整備され、
山頂から植物園全体を一望できる絶景ポイントありとハイカーに好評。 -
TripAdvisorより
「入場料はやや高いが、園内の手入れが行き届いていて散策が気持ちいい」
「珍しい熱帯植物やボタニカルアートが豊富で、一日いても飽きない」
四季折々の花と緑が巡る「植物の図書館」で、都市の喧騒を忘れる癒しの
一日をお過ごしください。
ヤンジパインリゾート(Yangji Pine Resort)
ソウル中心から車で約40分、東洞(ドクジョ)山麓の豊かな松林に抱かれたオールシーズン型
リゾートです。
27ホールの国際規模ゴルフコースと、最新設備を備えたスキー場(6基のリフト/初級~上級
コース)、屋外 & 屋内プール、ボウリング場、スパ「アクアFUN」など、多彩なレジャー施設を
併設。
コンベンションも可能なホテル棟(302室)やコンドミニアム、ユースホステルも備え、
家族連れからビジネス利用まで幅広いニーズに対応しています。
公式リンク
Googleマップ
https://www.google.com/maps?q=용인+MBC+드라미아+근처
(※ドラミア行きのバス停から連絡あり)
実際の位置はこちら
https://www.google.com/maps?q=Hantaek+Botanical+Garden
インスタ映えPOINT
-
ゴルフコース越しの朝陽
松林に囲まれたフェアウェイに朝日が差し込む瞬間を狙うと、爽快な
グリーンのグラデーションと光のコントラストが美しい。 -
スキー場ダウンヒルのシルエット
雪煙をあげながら滑り降りるスキーヤーのシルエットを夕暮れの空と合わせて撮ると、
躍動感あふれる映えショットに。 -
アクアFUN屋外プールのパノラマ
ウッドデッキのチェア越しに、広がるプールと松林を背景に収めると、
リゾート感満点の一枚に。
裏ワザ・豆知識
-
春のゴルフ×桜:
コース沿いの桜並木が4月上旬に満開となり、花びら舞うグリーンで
プレーと撮影が同時に楽しめると好評。 -
早朝スキー狙い目:
平日7:00のゲレンデは圧雪直後の「ピステン跡」が美しく、スキーヤーの足跡がない
バーンを独占できるとの声。 -
ユースホステルの穴場感:
48室のホステル棟は、カジュアル利用でもスタッフが親切とTripAdvisorで高評価。
口コミ
-
Balcony with scenic vistas
「客室のバルコニーから見える松林と山並みのパノラマが最高でした」 -
Skiing Adventures
「ジサンと比べて空いていて、雪質も良い。リフト待ちほぼゼロで滑り放題」
どの季節でも自然とアクティビティを満喫できるヤンジパインリゾートで、
非日常のリラクゼーション&アドベンチャーをお楽しみください!
交通早見表
区間 | 手段 | 所要 | 料金目安 | 備考 |
---|---|---|---|---|
仁川空港→龍仁市庁 | リムジン6702 | 80 m | ₩12,000 | 20 m毎発 |
龍仁→水原華城 | 巴士10‑5 | 35 m | ₩1,300 | 華城西門下車 |
龍仁→エバーランド | 地下鉄盆唐線器興→バス | 25 m | ₩1,450 | 無料シャトル有 |
龍仁→ワウジョンサ寺 | タクシー | 30 m | ₩18,000 | バス路線無し |
おすすめ宿泊
韓華リゾート龍仁(Hanwha Resorts Yongin Besancon)
爽やかな松林と27ホールのゴルフコースに囲まれたリゾートホテル。
エバーランドから車で約10分、館内のスパ「アクアフィールド」には天然温泉を使った
露天風呂やサウナも併設。
ゴルフだけでなく、四季を感じる自然散策やキッズクラブも充実しています。
-
公式サイト:https://www.hanwharesort.co.kr/irsweb/resort3/eng/index.do
-
Google マップ:https://www.google.com/maps?q=Hanwha+Resorts+Yongin+Besancon
-
口コミ:
☆「ゴルフ場隣接で朝の散歩が最高。夜は温泉スパで疲れを癒せる」
☆「子ども向け施設が多く、ファミリーでも安心して泊まれた」
コートヤード・ソウル板橋(Courtyard Seoul Pangyo)
スターフィールド河南への無料シャトルを運行、空港リムジンバス停留所も目の前。
館内はモダンなビジネスホテル仕様ながら、窓際席からは緑あふれるパークビューが楽しめます。会議室やフィットネス、MoMo Caféの多彩なブッフェも魅力です。
-
公式サイト:https://www.marriott.com/en-us/hotels/selpn-courtyard-seoul-pangyo/overview/
-
Google マップ:https://www.google.com/maps?q=Courtyard+Seoul+Pangyo
-
口コミ:
☆「Pangyo Techno Valley駅まで徒歩2分。朝食のMoMo Caféは料理の種類が豊富で◎」
☆「スターフィールド行きシャトルが便利。館内も清潔で快適でした」
ホテル・ヤンジパイン(Yangji Pine Resort)
春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬はスキーと四季を通じて楽しめる複合リゾート。
6基のリフトを備えるスキー場と隣接し、紅葉トレッキングの起点にも最適です。
コンベンション対応のホテル棟のほか、コンドミニアム棟も併設。ゴルフ、
温泉スパ、キッズパークも完備。
-
口コミ:
☆「スキー場が併設されているので、冬季の雪質も良好。
リフト待ちがほぼないのが嬉しい」☆「紅葉のトレッキングコースが近く、大自然に癒やされました。
ホテルのスタッフも親切」
まとめ
龍仁は世界遺産・歴史文化・韓流ロケ地・テーマパーク・湖畔カフェ・秘境テンプル・ボタニカルと、首都圏から1時間圏内に“映え”の玉手箱が凝縮されたエリアです。
本プランを参考に、朝焼けの石垣、昼の花畑、夕暮れの湖面、夜のイルミまで
24時間フォトジェニックな旅を楽しんでください!
コメント