旅行準備チェックリスト(PDFリンク)
エリア別ベストシーズンマップ
エリア | ベストシーズン | 理由 |
---|---|---|
1区中心 | 12月〜2月 | 乾季で快適、撮影日和 |
チョロン | 1月・11月 | 旧正月飾り&ランタンが映える |
メコンデルタ | 3月・10月 | 水位安定&雨少なめ |
1日目 午前|統一会堂
-
公式サイト:統一会堂 公式
-
Googleマップ:MAP
旧南ベトナム大統領府として名高い統一会堂は、1955年に完成した
コロニアル様式の建築です。大理石の広間や重厚な内装が見どころで、正面階段や庭園は
インスタ映えフォトスポットとして人気です。
豆知識と裏技
-
8:30開門直後が写真撮り放題。
-
ガイドツアーは30分毎に英語案内有り。
-
裏庭のカフェは豆から挽くローカルコーヒーが絶品。
口コミ
-
20代女性「大理石フロアの反射が最高に映える!」
-
30代男性「地下司令室がリアルで驚いた」
-
40代夫婦「庭園のブーゲンビリアが綺麗でした」
日本からの交通/現地アクセス
-
ANA(NH834, NH836):
成田→ホーチミン直行便、約6時間。
機内食やエンタメが充実し快適なフライト。往復約8万〜10万円(時期により変動)。 -
JAL(JL751, JL753):
羽田→ホーチミン直行便、約5時間45分。
日本語スタッフ対応で安心、マイル利用可。往復約9万〜11万円。 -
LCC(エアアジアX D7 720):
成田→クアラルンプール経由→ホーチミン、全行程約8時間。
シートアップグレードや荷物追加は別料金。片道約3万〜4万円。 -
空港から市内交通:
Grabタクシー推奨。所要約20分、約200,000 VND(約1,200円)、
深夜・ラッシュ時は追加料金あり。到着ホール出口付近に乗り場あり。 -
詳細:成田・羽田からの直行便は午前便・深夜便ともに選択可能。
LCCは早期予約で割安、座席指定と荷物追加は公式サイトで事前手配を。
ホテル(1区)
ランク | ホテル | 評価 |
---|---|---|
高級 | パークハイアット | ★★★★★ |
中級 | ホテルニッコー | ★★★★☆ |
格安 | シティホステル | ★★★☆☆ |
物価
項目 | 価格 |
---|---|
入場料 | 40k VND |
ガイド | 100k VND |
撮影ベストタイミング
正面階段:10時前順光/夕刻ゴールデンアワー逆光。
天候&服装(月別)
月 | 気温 | 服装 |
---|---|---|
1月 | 28℃ | 半袖+薄羽織 |
7月 | 32℃ | 速乾Tシャツ+帽子 |
1日目 午後|戦争証跡博物館 & ベンタイン市場
戦争証跡博物館
-
詳細:ベトナム戦争時の記録を集めた博物館で、写真パネルや戦車、
飛行機など約4,000点の資料・遺品を展示。戦争の悲惨さと平和の大切さを学べるインパクトある空間で、特に屋外展示の
戦車群はインスタ映えスポットとしても人気です。 -
公式サイト:戦争証跡博物館 公式サイト
-
Googleマップ:MAPを見る
豆知識と裏技
-
戦争パネルは英語・日本語併記で分かりやすい。
-
平日午後は比較的空いていて、ゆっくり見学可能。
-
屋外展示の戦車前で低いアングルから撮ると迫力満点。
観光客の口コミ
-
30代男性「写真の迫力が凄く、展示から目が離せなかった」
-
20代女性「映像資料の音声ガイドが心に響きました」
-
40代家族「戦車と飛行機の大きさに圧倒されました」
日本からの交通/現地アクセス
-
統一会堂から徒歩10分、またはタクシーで5分(約50,000 VND)。
おすすめホテル(1区周辺)
ランク | ホテル名 | 評価 |
---|---|---|
高級 | パークハイアットサイゴン | ★★★★★ |
中級 | ホテルニッコーサイゴン | ★★★★☆ |
格安 | シンキィーンホステル | ★★★☆☆ |
物価情報(表形式)
項目 | 価格 |
---|---|
入場料 | 40,000 VND (~200円) |
日本語音声ガイド | 80,000 VND (~400円) |
撮影ベストタイミング・構図ガイド
-
午前中の自然光で展示パネルの色彩が鮮明。
-
戦車群は背景を低く取り、足元からのローアングルがおすすめ。
天候&服装アドバイス(月別)
月 | 気温 | 服装 |
---|---|---|
12月 | 28℃ | 半袖+薄手の上着 |
6月 | 33℃ | 速乾Tシャツ+日傘 |
ベンタイン市場(ランチ+散策)
豆知識:フォーとバインミーの人気屋台番号
1日目 夜|水上人形劇 公式 & ナイトマーケット 公式
水上人形劇(GoldenDragon Water Puppet Theatre)
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:千年以上の歴史を持つベトナムの伝統芸能。
木彫り人形が水上で舞い、龍や農民の生活をユーモラスに描写します。
45分間の公演は英語字幕付きで、カラフルな舞台照明がインスタ映えします。
豆知識と裏技
-
前方中央ブロックは水面の反射が美しく撮影に最適。
-
当日券は18:00に窓口販売開始、行列が短い平日がおすすめ。
-
劇場ロビーのミニチュア人形(200k VND)はお土産に人気。
口コミ
-
20代女性「水面エフェクトが幻想的で写真が映える!」
-
30代男性「テンポの良い音楽と太鼓の迫力に感動」
-
40代家族「子供が終始笑顔で楽しんでいました」
物価
項目 | 価格 |
---|---|
チケット | 200,000 VND |
写真撮影許可料 | 40,000 VND |
撮影ベストタイミング
-
公演冒頭の龍登場シーンでシャッターチャンス。ISO感度を上げて連写がおすすめ。
ベンタン ナイトマーケット
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:18時頃からベンタイン市場外周に屋台が並び、ランタンとネオンが交差する
フォトジェニック空間。フォー、バインセオ、タピオカドリンクなど屋台グルメが豊富。
豆知識と裏技
-
21時以降は値引き交渉成功率アップ。
-
カラフルなフルーツジュース屋台(番号A12)は写真映え必至。
-
軽犯罪対策でショルダーバッグを前掛けに。
口コミ
-
20代カップル「ランタンの色彩が最高の背景!」
-
30代女性「バインミーが激安で美味しい」
-
40代男性「値段交渉がゲーム感覚で楽しい」
物価
食品 | 価格 |
---|---|
フォー | 40,000 VND |
生春巻き3本 | 30,000 VND |
バインミー | 25,000 VND |
2日目 午前|ビンタイ市場 公式(朝市見学)
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:ホーチミン最大の卸売市場。フランス統治時代のコロニアル建築に
中華装飾が融合した外観がフォトジェニック。
日の出直後から活気が最高潮となり、果物ピラミッドやスパイス袋が色鮮やか。
豆知識と裏技
-
7時以前は業者用価格で割安購入可。
-
中庭の時計塔はシンメトリー撮影の穴場。
-
トイレは東側出口の新館が清潔。
口コミ
-
20代女子「ドラゴンフルーツ山盛り写真が映える!」
-
30代シェフ「調味料が市価の半値以下で仕入れられる」
-
50代夫婦「地元の熱気が味わえて楽しい」
物価
商品 | 価格目安 |
---|---|
マンゴー1kg | 40,000 VND |
カシューナッツ200g | 60,000 VND |
ベトナムコーヒー粉250g | 70,000 VND |
撮影ガイド
-
6:30〜7:00に入口階段上から市場全景を俯瞰撮影すると人波が写り込み躍動感◎。
天候&服装
-
朝は25℃前後でも湿度高め。通気性シャツと速乾タオルがおすすめ。
2日目 午後|永厳寺 公式 & 動植物公園 公式
永厳寺(Chùa Vĩnh Nghiêm)
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:1971年建立の現代仏教寺院。高さ40mの七重塔と龍柱彫刻が特徴で、
夕刻に赤く染まる屋根瓦がインスタ映えします。
豆知識と裏技
-
本堂右側の線香売り場で参拝セットを購入し写真と一緒に。
-
17時の読経は荘厳な雰囲気で動画映え。
-
入口左に無料ロッカー完備。
口コミ
-
20代女性「七重塔が夕焼けに映えて幻想的!」
-
30代僧侶「近代的なのに伝統的要素も豊富」
-
50代男性「静かで心が落ち着いた」
物価
項目 | 価格 |
---|---|
線香+花束 | 20,000 VND |
御守り | 50,000 VND |
撮影ガイド
-
16:30〜17:30に七重塔と夕焼けを絡めシルエット撮影。
動植物公園(サイゴン動植物園)
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:1865年開園の世界で3番目に古い動植物園。
古木の並木とビクトリア温室が人気フォトスポット。
豆知識と裏技
-
入園後右手の温室前は逆光フレアが綺麗。
-
15時のキリン餌やりで間近撮影。
-
庭園カフェのパッションフルーツスムージーが美味。
口コミ
-
30代家族「動物との距離が近い!」
-
20代女子「温室のステンドグラスが映える」
-
40代男性「歴史的建造物と植物が融合していた」
物価
項目 | 価格 |
---|---|
入園料 | 60,000 VND |
キリン餌やり | 30,000 VND |
撮影ガイド
-
温室内は午前中に順光でガラス模様が映える。
自然遺産オプション|フォンニャ-ケバン国立公園 公式 UNESCO
フォンニャ-ケバン国立公園(Phong Nha-Kẻ Bàng National Park)
-
登録区分:自然遺産(2003年登録)
-
所在地:クアンビン省フォンニャ地区(ホーチミンから直線距離約650km)
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:石灰岩カルスト地形と壮大な洞窟群で知られ、
世界最大級のソンドン洞窟を含みます。熱帯雨林のトレッキングコースや川下りも楽しめ、自然と冒険が
融合した絶景スポットです。
豆知識と裏技
-
洞窟探検ツアーは事前予約必須。早朝ツアーは混雑少なめ。
-
防水ライトとヘルメットは現地レンタル可能。
-
冬季(12〜2月)は乾季で洞窟の結露が少なく撮影に最適。
移動手段と費用
-
航空:
ホーチミン→ドンホイ空港(国内線)約1時間15分、往復約10,000円〜15,000円 -
送迎:
ドンホイ空港→公園入口まで車で約1時間、約1,000,000 VND(チャーター車)
-
温室内は午前中に順光でガラス模様が映える。
-
3日目|クチトンネル 公式 ➜ サイゴン大聖堂 公式 ➜ ビテクスコ・フィナンシャルタワー 公式
クチトンネル
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:全長250kmに及ぶ地下要塞。幅60cmのトンネルを実際に匍匐前進でき、
戦時の生活を体験。地上のジャングルと砲台跡はダイナミックな撮影ポイント。
豆知識と裏技
-
7:30発の一番乗りツアーで混雑回避。
-
地下トンネルは湿度90%超、カメラレンズ曇り対策を。
-
シューティングレンジでAK-47射撃体験可(別料金)。
口コミ
-
20代男性「トンネル狭すぎてスリルMAX!」
-
30代女性「ガイドの説明が分かりやすく歴史が身近に」
-
50代夫婦「射撃体験が忘れられない」
物価
項目 | 価格 |
---|---|
入場料 | 110,000 VND |
射撃10発 | 350,000 VND |
撮影ガイド
-
トンネル入口でローアングルから人影と森をフレームイン。
サイゴン大聖堂 & 中央郵便局
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:1877年建造の赤レンガ大聖堂と、ガウディ風の中央郵便局が向かい合わせに位置。
ヨーロッパ調のアーチ天井とステンドグラスが写真映え。
豆知識と裏技
-
12時の鐘つきは大音量で動画映え。
-
郵便局のアンティーク電話は人気フォトスポット。
-
周辺カフェ「The Workshop」は大聖堂ビュー。
口コミ
-
20代カップル「ウェディング撮影してるカップル多数!」
-
30代女性「郵便局で自分宛葉書を投函しました」
-
40代男性「ステンドグラスの色彩が荘厳」
物価
項目 | 価格 |
---|---|
大聖堂入場料 | 無料 |
記念切手 | 10,000 VND |
撮影ガイド
-
午前9時頃の斜光で赤レンガが最も鮮やか。
ビテクスコ・フィナンシャルタワー スカイデッキ
-
Googleマップ:MAP
-
詳細:地上262m、49階の展望台。夕暮れのゴールデンアワーにはサイゴン川と
高層ビル群が黄金色に輝き、夜は無数のライトが煌めく絶景。
豆知識と裏技
-
16時入場で日没〜夜景を一枚のチケットで満喫。
-
望遠レンズ持参で川面クルーズ船を狙い撃ち。
-
カフェFloor 50はチケット提示で10%OFF。
口コミ
-
20代女性「360°夜景がロマンティック!」
-
30代男子「ドローン不可なのでスカイデッキが貴重」
-
40代家族「子供が街の模型に夢中でした」
物価
項目 | 価格 |
---|---|
入場料 | 200,000 VND |
カフェラテ | 80,000 VND |
撮影ガイド
-
日没15分前に露出を-0.3EVでシティライトを強調。
まとめ
ホーチミン2泊3日モデルコースでは、コロニアル建築の統一会堂や戦争証跡博物館で
歴史を学び、ベンタイン市場やビンタイ市場で地元の活気を体感しました。水上人形劇とナイトマーケットで文化とグルメを満喫し、永厳寺と動植物公園で
心の安らぎを得られます。最終日はクチトンネルの地下要塞を探険し、サイゴン大聖堂のゴシック建築と
ビテクスコタワーの夜景で旅を締めくくります。インスタ映えと知識欲を両立させた充実の3日間をお楽しみください。
関連記事
– [ベトナム世界遺産フォトウォークガイド]
(https://matsumasabog.com/vn-heritage-map)– [東インド vs ホーチミン フォトジェニック比較]
(https://matsumasabog.com/east-india-vs-hcm)Q&A よくある質問
1. 現地SIMの購入は?
タンソンニャット空港到着ロビーで即日開通SIM(15万VND前後)がおすすめ。
2. チップの相場は?
レストランでは会計の5〜10%。
タクシーは端数を渡す程度でOK。
3. 安全面の注意点は?
夜間の路地裏は避け、バッグは前掛けに。
GRAB利用で安心移動を。—
CTA
> 今すぐホーチミン旅行を予約しよう!
> 📩 [ホテルを予約](https://example.com/hcm-hotels)
> 🚌 [現地ツアーを予約](https://example.com/hcm-tours)
コメント