フロリダ完全ガイド|オーランド&マイアミで宇宙・テーマパーク・ビーチ・大自然を制覇!

#お勧めのホテル

フロリダは夢と冒険の楽園!ケネディ宇宙センターで宇宙の迫力を体感し、
オーランドでテーマパークを満喫、マイアミではアートとビーチに酔いしれる旅へ。
さらにエバーグレーズ国立公園で大自然の息吹を体感できる究極のモデルコースをご紹介します

オーランド周辺

🚀 ケネディ宇宙センター(Kennedy Space Center)

説明分
NASAの主要な宇宙飛行施設で、アポロ計画やスペースシャトルの打ち上げが行われた
歴史的な地。

スペースシャトル「アトランティス」実物展示やアポロ11号関連のツアー、
巨大ロケット展示などがあり、実際のロケット打ち上げを見学できる機会もあります。

所要時間は半日〜1日。

☆インスタ映えPOINT
・スペースシャトル「アトランティス」の実物展示
・ロケットガーデンの巨大ロケット群
・発射台見学ツアーでの記念ショット

☆裏ワザ
・開館直後に行くと人気展示も混雑前に見学できる
・公式アプリを使うと打ち上げスケジュールがチェック可能
・事前にチケットをオンライン購入すると割引あり

☆豆知識
ケネディ宇宙センターは1968年以降、アメリカの有人宇宙飛行の中心となっています。

アポロ11号が月面着陸を成功させた時の管制設備が保存されており、
宇宙開発史の生きた資料館でもあります。

現在もスペースXやNASAのロケット打ち上げが行われており、
世界中の宇宙ファンが訪れる聖地です。

口コミ3選

  • 「子供も大人も楽しめる展示ばかり!本物のシャトルを間近で見られて感動」

  • Absolutely mind-blowing experience. A must for space enthusiasts!

  • 「ロケット打ち上げの日に行けたのは一生の思い出。チケットは早めに予約必須」

周辺交通手段&料金情報

  • オーランド市内 → ケネディ宇宙センター(車で約1時間)

  • 入場料: 大人75ドル/子供65ドル(2025年最新)

昼食おすすめ店
Orbit Cafe(館内レストラン)

口コミ:
「宇宙食をイメージしたメニューもあってユニーク!」

🎡 オーランド(Orlando)

説明分
「世界のテーマパークの首都」と呼ばれる街。

ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート、ユニバーサル・オーランド・リゾート、
シーワールドなど、世界最大級のテーマパークが集結。

家族連れから大人まで楽しめるエンタメの宝庫です。滞在目安は2〜4日以上。

☆インスタ映えPOINT
・ディズニーのシンデレラ城の夜景
・ユニバーサルのハリーポッターエリア
・ICON Parkの観覧車からの夜景

☆裏ワザ
・ディズニーワールドは「Genie+」を使うと待ち時間を大幅短縮可能
・ユニバーサルは前日オンライン購入で割引チケットあり
・テーマパーク巡りはレンタカー利用が便利

☆豆知識
オーランドのテーマパークは一つの都市規模に匹敵し、ウォルト・ディズニー・
ワールドだけで東京ドーム1,400個分の広さ。

観光産業が街の経済を大きく支え、年間6,000万人以上の観光客が訪れる、
世界有数の観光都市です。

口コミ3選

  • 「家族旅行でディズニーとユニバーサルを満喫!夢のような時間でした」

  • The theme parks are incredible, but the city also has great restaurants and nightlife.

  • 「テーマパークだけで数日滞在しても足りないくらい。次回はもっと長く滞在したい」

周辺交通手段&料金情報

  • オーランド国際空港(MCO) → 市内中心部(車で約30分)

  • ディズニーワールド入場料: 大人109ドル〜

  • ユニバーサル・オーランド: 大人119ドル〜

昼食おすすめ店
The Ravenous Pig(地元で人気のガストロパブ)

口コミ:
「テーマパーク外で落ち着いた食事が楽しめる。クラフトビールも◎」

マイアミ周辺

🌿 エバーグレーズ国立公園(Everglades National Park)

説明分
アメリカ最大の亜熱帯湿地帯が広がる国立公園で、ユネスコ世界遺産に登録。
マングローブ林や湿地にワニ、マナティー、珍しい鳥類など多様な動物が生息。
エアボートツアーやハイキングで生態系を間近に感じられます。所要時間は半日〜1日。

☆インスタ映えPOINT
・エアボートから見るワニの姿
・湿地を背景にした野鳥の群れ
・夕暮れ時のマングローブ林

☆裏ワザ
・冬(12〜4月)が乾季で観光ベストシーズン
・朝早く行くと野生動物が活動的で遭遇率アップ
・公式サイトから事前予約でガイドツアーが確実

☆豆知識
エバーグレーズは「リバー・オブ・グラス(草の川)」と呼ばれ、
フロリダ半島の水源として重要な役割を果たしています。

絶滅危惧種のフロリダパンサーもここに生息。

ユネスコの「危機にさらされている世界遺産リスト」にも過去登録されたことがあり、
環境保護の象徴となっています。

口コミ3選

  • 「エアボートで間近にワニを見られて大興奮!自然の迫力に圧倒されました」

  • An unforgettable experience. The wildlife and scenery are amazing!

  • 「乾季に訪れたので野鳥も多く、写真好きには最高のロケーション」

周辺交通手段&料金情報

  • マイアミ市内 → 車で約1時間

  • 入園料: 車1台30ドル(7日間有効)

昼食おすすめ店
Miccosukee Restaurant(先住民族伝統料理が味わえる)

口コミ:
「揚げパンとスープが素朴で美味しい」

🌆 マイアミ(Miami)

説明分
エバーグレーズ国立公園の玄関口に位置する国際都市。

ストリートアートの「ウィンウッド」、キューバ文化が息づく
「リトルハバナ」、マイアミビーチなど多彩な観光スポットが魅力です。

☆インスタ映えPOINT
・ウィンウッドのカラフルな壁画
・リトルハバナのストリートシーン
・高層ビル群と青い海のコントラスト

☆裏ワザ
・ウーバーやリフトなど配車アプリを使うと移動が便利
・マイアミメトロレイルは空港からダウンタウンへの安価なアクセス手段
・治安はエリアによって差があるため、夜間は人通りの多い場所を選ぶ

☆豆知識
マイアミはアメリカで最もラテン文化色が強い都市で、住民の70%以上がヒスパニック系。
キューバ移民が作り出した「キューバサンドイッチ」や葉巻文化も有名です。
観光産業は市の主要産業で、カリブ海クルーズの出発港でもあります。

口コミ3選

  • 「街全体が活気にあふれていて、音楽と食が楽しめる国際都市」

  • Loved the mix of cultures, food, and nightlife. Miami never sleeps!

  • 「リトルハバナの雰囲気が最高。カフェで飲むコーヒーが美味しかった」

周辺交通手段&料金情報

  • マイアミ国際空港(MIA) → 市内中心部(車で約20分/電車で30分)

  • メトロレイル片道: 約2.25ドル

昼食おすすめ店
Versailles Restaurant(リトルハバナの名店)

口コミ:
「本場のキューバ料理が楽しめて、ボリューム満点」

🏖 サウスビーチ(South Beach)

説明分
マイアミにある有名なビーチリゾート。

白砂のビーチ、カラフルなアール・デコ建築、活気あるナイトライフが魅力で、
特にオーシャンドライブはフォトジェニックな通りとして知られています。

☆インスタ映えPOINT
・カラフルなライフガードタワー
・オーシャンドライブ沿いのアール・デコ建築
・夜のネオンに輝く街並み

☆裏ワザ
・朝は比較的人が少なく静かに散策できる
・週末は駐車場が混雑するので公共交通が便利
・サウスビーチ内のアール・デコ・ウォーキングツアーは必見

☆豆知識
サウスビーチは1920年代〜30年代に建築されたアール・デコ様式の建物が保存されており、
世界最大級のアール・デコ地区として知られています。

ビーチは年間を通して温暖な気候に恵まれ、世界中から観光客が訪れます。

口コミ3選

  • 「海も街もフォトスポットだらけ!昼と夜で全く違う雰囲気を楽しめる」

  • The beach is stunning and the nightlife is unforgettable.

  • 「オーシャンドライブを歩くだけで映画の世界に入った気分」

周辺交通手段&料金情報

  • マイアミ市内中心部 → サウスビーチ(バス約20分/2.25ドル)

  • レンタサイクル「CitiBike」1日パス: 約24ドル

昼食おすすめ店
Joe’s Stone Crab(サウスビーチの名物シーフードレストラン)

口コミ:
「名物のストーンクラブは絶品!観光の合間に必ず立ち寄りたい」

空港・ラウンジ情報

オーランド国際空港(MCO)

  • 公式リンク: https://orlandoairports.net/

  • ラウンジ:
    ユナイテッド航空のUnited Clubやデルタ航空のDelta Sky Clubがあります。
    プライオリティパスに対応しているラウンジやレストランもあります。

マイアミ国際空港(MIA)

  • 公式リンク: https://www.miami-airport.com/

  • ラウンジ:
    アメリカン航空のAdmirals Clubや、いくつかの航空会社ラウンジがあります。
    プライオリティパスの利用が可能なラウンジも複数あり、乗り継ぎや出発前に便利です。

人気のホテル2選

🏨 ウォルドーフ・アストリア オーランド(Waldorf Astoria Orlando)

説明分
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内に位置する高級ホテル。

広大なプール、ゴルフコース、スパが充実しており、ディズニーの魔法と
ラグジュアリーなリゾート体験を同時に楽しめます。

☆インスタ映えPOINT
・豪華なロビーのシャンデリア
・プールサイドから望むサンセット
・バルコニーから見える花火(ディズニーパーク側)

☆裏ワザ
・ディズニーパークへの無料シャトルバスを利用すれば移動がスムーズ
・宿泊者専用のゴルフコース予約は早めがお得
・クラブルームを選ぶと朝食や軽食サービス付きで便利

☆豆知識
ニューヨークの名門「ウォルドーフ=アストリア」の伝統を引き継ぐホテルで、
フロリダ唯一の同ブランド。

アメリカ南東部では最高峰クラスのリゾートホテルとされ、
結婚式や国際会議の会場にも選ばれることが多い格式を誇ります。

口コミ3選

  • 「ディズニーの花火が部屋から見られて感動!スタッフの対応も一流でした」

  • Absolutely luxurious. Great service, pool, and proximity to Disney!

  • 「スパとゴルフを満喫でき、ディズニーとラグジュアリーの両方を体験できました」

周辺交通手段&料金情報

  • オーランド国際空港(MCO) → 車で約25分

  • ディズニーパークまではシャトルバスで約10分

  • 宿泊料金: 1泊 約600ドル〜(時期により変動)

昼食おすすめ店
Bull & Bear Orlando(館内ステーキハウス)

口コミ:
「ステーキは絶品!高級感ある雰囲気で特別なディナーに最適」

🏨 ザ・セットルホテル マイアミ(The Setai, Miami Beach)

説明分
マイアミ・サウスビーチにあるラグジュアリーホテル。
アール・デコ様式の歴史的建築にアジアの美学を融合させたデザインが特徴。
静かで落ち着いた滞在を求める旅行者に人気です。

☆インスタ映えPOINT
・アジアンリゾート風のプールエリア
・アール・デコ建築とモダンな客室のコントラスト
・プライベートビーチからのサンセット

☆裏ワザ
・ビーチサービスは午前中が比較的空いていて快適
・スパは宿泊者以外でも利用できるが予約必須
・長期滞在向けのスイートルームにはキッチン付き

☆豆知識
The Setaiは2004年に開業し、南フロリダで最も高級なホテルのひとつに数えられます。
客室はアジアから輸入した家具で統一され、特に禅を意識したデザインが評価されています。
世界のセレブも宿泊するホテルとして知られています。

口コミ3選

  • 「静かで落ち着いた雰囲気。マイアミの喧騒を忘れさせてくれる特別な場所」

  • The service is impeccable and the design blends Asian elegance with Miami vibes.

  • 「プールサイドでのんびりでき、プライベート感が最高。再訪したいホテルです」

周辺交通手段&料金情報

  • マイアミ国際空港(MIA) → 車で約25分

  • サウスビーチの中心地までは徒歩圏内

  • 宿泊料金: 1泊 約800ドル〜(シーズンにより変動)

昼食おすすめ店
Joe’s Stone Crab(サウスビーチ名物のシーフードレストラン)

口コミ:
「名物ストーンクラブは一度は食べるべき絶品料理!」

フロリダ(オーランド&マイアミ)の物価ガイド

食費(外食)

  • フロリダ州全体の平均(1日あたり/1名):約 104 ドル

  • オーランドの平均(1日あたり/1名):約 113 ドル 

  • 参考の価格帯

    • 朝食:11~34 ドル、昼食:17~45 ドル、夕食:34~79 ドル 

    • マイアミのビジネス地区ではランチメニュー約27 ドル、
      ファストフードセット約13 ドル 


交通費(都市間・市内移動)

  • 飛行機(マイアミ↔オーランド往復):
    平均約 97 ドル/片道最安あり 

  • 高速鉄道Brightline(ビジネス/ファーストクラス往復)
    158~298 ドル 

  • 市内バス・鉄道
    マイアミやオーランド共に基本的な交通は1回 2~3 ドル程度が一般的です
    詳細な統計はありませんが、目安としてご参考


生活費(居住)比較:オーランド vs. マイアミ

  • 概要

    • マイアミの生活費はオーランドより約 26.7 %高い 

    • 特に家賃や物価(食料品・光熱費など)も高めの傾向。

  • 家賃(賃貸)指数

    • マイアミはオーランドに比べて平均 39 %高 

  • 食料品・光熱費など

    • 食料品はマイアミが約 6 %高、光熱費は約 3 %高 

  • 移住ニーズの背景

    • Orlandoは2015〜2025の間、移住希望者が増え、
      生活費がMiamiより42 %安いとの調査も 

まとめ文

フロリダは「宇宙・テーマパーク・大自然・ビーチ」を一度に楽しめる贅沢な旅先です。

オーランドではディズニーやユニバーサルを巡り、ケネディ宇宙センターで
宇宙開発の歴史に触れる感動体験を。

マイアミではアートとラテン文化に包まれ、サウスビーチでリゾート気分を満喫できます。

さらに世界遺産エバーグレーズ国立公園では、ワニや野鳥との出会いが待っています。

空港・ラウンジ情報やおすすめホテルも充実。次の旅は、
フロリダで一生の思い出を作りませんか?

👉 詳細はブログでチェック!

➡️ マツマサブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました