🇧🇷 ブラジルの観光地とエリア別ガイド
情熱の国ブラジルは、一度訪れたら忘れられない感動を与えてくれます。
世界遺産の歴史的な街並みを散策し、雄大なイグアスの滝に息をのみ、カーニバルの
熱気に包まれる。
本ガイドでは、ブラジルの旅を最大限に楽しむための情報を、
主要な観光地から交通、ホテル、物価まで徹底的にまとめました。
🏛 ブラジル南東部
🏛 オウロ・プレト歴史地区(Ouro Preto|世界遺産)
-
公式リンク: Ouro Preto公式
-
MAPリンク: Googleマップ: Ouro Preto
説明分
18世紀の金採掘で栄えた街。
石畳の坂道と、金で装飾された数々の教会群は当時の繁栄を物語っています。
ブラジル・バロック建築の傑作が集中しており、ユネスコ世界文化遺産に登録されています。
所要時間は半日〜1日。
☆インスタ映えPOINT
・坂道から見下ろす街並みと教会のコントラスト
・サン・フランシスコ教会の豪華な内装
・石畳の道とカラフルな建物が続く旧市街
☆裏ワザ
・街は坂道が多いため、歩きやすい靴が必須
・観光案内所で英語ガイド付きツアーを予約可能
・週末は観光客が多いため、平日の朝が穴場
☆豆知識
「Ouro Preto」はポルトガル語で「黒い金」を意味します。
金鉱石に含まれる酸化鉄が黒っぽく見えたためこの名がつきました。
18世紀には南米最大の金産出地として繁栄し、現在のリオデジャネイロ建設や
ポルトガル王国財政を支えました。
口コミ3選
-
「坂道からの眺めは圧巻。街全体が美術館のようでした」
-
A beautiful colonial town full of history and stunning churches.
-
「教会内部の金装飾は圧倒的。歩くだけで歴史を感じられます」
周辺交通手段&料金情報
-
ベロオリゾンテ市内 → オウロ・プレト(バスで約2時間/片道50レアル前後)
-
教会入場料: 約10〜20レアル(施設により異なる)
昼食おすすめ店
O Passo Pizza Jazz(石窯ピザと地元料理が人気)
口コミ:
「ピザも美味しく、ジャズ演奏も楽しめて雰囲気抜群!」
⛪ コンゴニャスのボン・ジェズス教会群(Congonhas|世界遺産)
-
公式リンク: Congonhas公式
-
MAPリンク: Googleマップ: Congonhas Sanctuary
説明分
ミナス・ジェライス州の巡礼地。
丘の上に建つボン・ジェズス・ド・マトジーニョス教会は18世紀に建設され、
アレイジャジーニョ作の12体の預言者像はブラジル・バロック彫刻の最高傑作とされています。
☆インスタ映えPOINT
・丘の上から見下ろす教会と街並み
・白壁と青窓のコントラストが美しい外観
・預言者像12体を背景にした写真
☆裏ワザ
・午前中に訪れると逆光にならず写真が撮りやすい
・教会の内部は静かに鑑賞できるよう、早めの時間帯がおすすめ
・毎年9月の「巡礼祭」では荘厳な行列が行われる
☆豆知識
彫刻家アレイジャジーニョ(Aleijadinho)はブラジル・バロックを代表する芸術家で、
病を抱えながらも石像を彫り続けました。
12体の預言者像は彼の最高傑作として知られ、世界的にも高く評価されています。
口コミ3選
-
「預言者像の迫力に圧倒されました。芸術好きには必見の場所」
-
An impressive pilgrimage site with stunning baroque art.
-
「教会内部も荘厳で、心が洗われるようでした」
周辺交通手段&料金情報
-
ベロオリゾンテ市内 → コンゴニャス(バスで約1時間30分/片道40レアル前後)
-
入場料: 約10レアル
昼食おすすめ店
Restaurante Profetas(地元家庭料理が楽しめる)
口コミ:
「ボリューム満点の郷土料理!観光の合間にぴったり」
🌴 リオ・デ・ジャネイロ(Rio de Janeiro|世界遺産)
-
MAPリンク: Googleマップ: Rio de Janeiro
説明分
リオ・デ・ジャネイロは「美しい港の街」と称され、
2012年にユネスコ世界遺産に登録されました。
コルコバードの丘の「キリスト像」、ポン・デ・アスーカル(砂糖パン山)、
コパカバーナビーチなど、自然と都市文化が融合した景観が最大の魅力です。
音楽やカーニバル、サッカーなどブラジル文化の中心でもあります。
所要日数は2〜3日がおすすめ。
☆インスタ映えPOINT
・コルコバードの丘から見下ろすリオの街とキリスト像
・ポン・デ・アスーカル山からの夕暮れの絶景
・コパカバーナビーチの白砂とパラソル
☆裏ワザ
・ケーブルカーは午前中が空いていて、視界もクリア
・リオ市内の移動は配車アプリ(Uber)が便利で安全
・カーニバル期間はホテルや交通が高騰するため、早めに予約必須
☆豆知識
リオの「キリスト像(Cristo Redentor)」は高さ30m、1931年に完成。
フランス人彫刻家ポール・ランドウスキーがデザインしました。
サッカーの聖地マラカナン・スタジアムもあり、世界最大規模の
観客数を誇った試合の舞台として知られています。
口コミ3選
-
「キリスト像からの眺めは言葉を失うほど圧巻!」
-
Rio is breathtaking – beaches, culture, and energy like no other city!
-
「ビーチと山と街並みが一度に楽しめる、唯一無二の都市」
周辺交通手段&料金情報
-
リオ国際空港(GIG) → 市内中心部(車で約30〜40分/タクシー約60〜80レアル)
-
コルコバードの丘登山列車: 往復約100レアル
-
ポン・デ・アスーカル ケーブルカー: 往復約150レアル
昼食おすすめ店
Confeitaria Colombo(1894年創業の老舗カフェ&レストラン)
口コミ:
「内装が豪華で歴史を感じる。デザートも絶品!」
🏖 ブラジル北東部
🏛 サンクリストバン(São Cristóvão|世界遺産)
-
公式リンク: São Cristóvão公式
-
MAPリンク: Googleマップ: São Cristóvão
説明分
ブラジルで4番目に古い町。中心にあるサン・フランシスコ広場はユネスコ世界遺産に登録され、ポルトガル植民地時代の建築群が残されています。
観光客も少なく、静かで趣深い雰囲気を感じられる街です。
☆インスタ映えPOINT
・石畳の広場と歴史的建物のコントラスト
・白壁と青空に映える修道院
・夕暮れに照らされるサン・フランシスコ広場
☆裏ワザ
・観光客が少ない午前中は静かに写真撮影できる
・隣接する博物館では宗教美術品の展示が充実
・アラカジュから日帰り観光が可能
☆豆知識
サンクリストバンは1590年に建設された町で、サン・フランシスコ広場は
17〜18世紀のポルトガル植民都市計画の典型例として評価されています。
広場周辺の建物群は当時の都市計画がほぼそのまま残り、
ラテンアメリカの植民地都市史を知る貴重な遺産です。
口コミ3選
-
「歴史の重みを感じる静かな広場。人が少なく落ち着いた雰囲気」
-
Beautiful square with colonial charm, very authentic and peaceful.
-
「博物館も見ごたえあり、ゆったり過ごせました」
周辺交通手段&料金情報
-
アラカジュ市内 → サンクリストバン(車で約30分/タクシー約60レアル)
-
広場・修道院の入場料: 約10レアル
昼食おすすめ店
Restaurante do Museu(博物館併設のレストラン)
口コミ:
「シンプルな郷土料理が美味しい。観光の合間に便利」
🎨 サルヴァドール(Salvador|世界遺産)
-
公式リンク: Salvador公式
-
MAPリンク: Googleマップ: Salvador
説明分
ブラジル初期の首都で、アフリカ文化が色濃く残る街。
旧市街ペロウリーニョは世界遺産に登録され、カラフルな植民地風建物と
音楽があふれる文化の中心地です。
カポエイラやサンバの発祥地としても知られています。
☆インスタ映えPOINT
・ペロウリーニョのカラフルな街並み
・歴史的教会の荘厳な内装
・夜のストリートパフォーマンス
☆裏ワザ
・昼間は観光客が多く賑やか、夜は治安に注意して人通りの多い場所を歩く
・エレベーター・ラセダールは早朝なら待ち時間が少ない
・カポエイラのパフォーマンスは日曜午後が狙い目
☆豆知識
サルヴァドールは1549年にブラジル初の首都として建設され、奴隷貿易を通じて
アフリカ文化が深く根付きました。
料理・音楽・宗教にアフリカの影響が色濃く残り、
現在も「ブラジルの黒い魂」と呼ばれています。
口コミ3選
-
「街全体がカラフルで音楽と活気にあふれていました」
-
A vibrant city full of culture, music, and amazing food.
-
「ペロウリーニョは歩くだけで楽しい。歴史と文化を同時に体感できる場所」
周辺交通手段&料金情報
-
サルヴァドール国際空港(SSA) → 旧市街(車で約40分/タクシー約80レアル)
-
エレベーター・ラセダール利用料: 約0.15レアル(格安!)
昼食おすすめ店
Restaurante do SENAC Pelourinho(バイーア料理のビュッフェが有名)
口コミ:
「ムケッカやアカラジェなど地元料理が一度に楽しめる!」
🌊 ブラジル南部
イグアスの滝(Foz do Iguaçu|世界自然遺産)
-
MAPリンク: Googleマップ: Iguazú Falls
説明分
イグアスの滝はアルゼンチンとブラジルにまたがる世界最大級の滝群。
幅約2.7kmにわたり大小275の滝が連なり、その迫力は圧巻です。
ユネスコ世界自然遺産に登録されており、「悪魔の喉笛」と呼ばれるメイン滝は必見。
観光はブラジル側とアルゼンチン側の両方から楽しむのがおすすめです。
☆インスタ映えPOINT
・「悪魔の喉笛」展望台から迫力満点の滝壺ショット
・アルゼンチン側の遊歩道から滝を間近に見上げる構図
・虹がかかる滝とジャングルのコントラスト
☆裏ワザ
・早朝の開園直後は観光客が少なく、滝を独占できる時間帯
・アルゼンチン側は一日、ブラジル側は半日で回るのが効率的
・ボートツアーは濡れるため、着替えや防水対策必須
☆豆知識
イグアスの滝は先住民グアラニー語で「大いなる水」を意味します。
ブラジルのパラナ州とアルゼンチンのミシオネス州にまたがり、総落差は最大82m。
イグアス国立公園は豊かな生態系を有し、ジャガーやオオアリクイなど
希少動物も生息しています。
映画『ミッション』のロケ地としても有名です。
口コミ3選
-
「滝のスケールが想像を超えていました。虹がかかる景色は一生の思い出」
-
Absolutely breathtaking, one of the most incredible natural wonders on Earth.
-
「ブラジル側とアルゼンチン側、両方行く価値あり。迫力が全然違う!」
周辺交通手段&料金情報
-
フォス・ド・イグアス国際空港(IGU) → イグアス国立公園(車で約20分)
-
ブラジル側入園料: 大人約96レアル
-
アルゼンチン側入園料: 大人約20米ドル(アルゼンチンペソ換算可)
-
公園内はシャトルバスで移動可能
昼食おすすめ店
Restaurante Porto Canoas(園内の人気レストラン)
口コミ:
「滝を眺めながらの食事は格別。ビュッフェ形式で種類も豊富!」
✈️ 空港・ラウンジ情報
✈️ サンパウロ・グアルーリョス国際空港(GRU)
-
公式リンク: GRU Airport Official
-
ラウンジリンク: LoungeBuddy – GRU Lounges
概要
ブラジル最大の国際空港で、南米のハブ空港。スターアライアンス、ワンワールド、
スカイチームのアライアンスラウンジをはじめ、プライオリティパス対応の「VIP Lounge GRU」「Ambaar Club」など複数ラウンジを利用可能。
☆口コミ3選
-
「広くてショップも充実。ラウンジはゆったりしていて快適でした」
-
One of the busiest airports in South America, but lounges are excellent for a break.
-
「セキュリティは混雑するので早めに到着するのがおすすめ」
✈️ リオデジャネイロ・ガレオン国際空港(GIG)
-
公式リンク: Rio Galeão Official
-
ラウンジリンク: LoungeBuddy – GIG Lounges
概要
リオの主要空港で、国内外の拠点。LATAM航空「VIP Lounge」、
GOL航空「Premium Lounge」、さらにプライオリティパス対応の
「Plaza Premium Lounge」などが利用可能。
観光や出張の拠点として便利です。
☆口コミ3選
-
「プラザプレミアムラウンジは料理も美味しく、快適に過ごせました」
-
Good facilities, nice staff, but the airport itself can get crowded.
-
「中心部から少し遠いけど、設備が整っていて安心できました」
🏨 おすすめホテル2選
🏨 ベルモンド コパカバーナ パレス(Belmond Copacabana Palace|リオ)
-
公式リンク: Belmond Copacabana Palace
-
MAPリンク: Googleマップ: Copacabana Palace
説明分
リオを代表する老舗ラグジュアリーホテルで、1923年創業。
コパカバーナビーチの目の前に建ち、エレガントな内装と一流の
サービスで世界のセレブも宿泊する格式あるホテルです。
☆インスタ映えPOINT
・プールサイドから望むコパカバーナビーチ
・白亜の外観と歴史的なロビー
・夜のライトアップされた建物全景
☆裏ワザ
・ビーチ正面のオーシャンビュー客室は早めの予約必須
・宿泊者専用のプライベートビーチサービスあり
・館内の高級レストラン「Cipriani」での食事は宿泊者以外も利用可能
☆豆知識
このホテルは映画『007 ゴールデンアイ』や数々のハリウッド作品でも撮影地として使われ、
リオデジャネイロを象徴するランドマーク的存在。
国際的イベントの舞台にも選ばれてきました。
口コミ3選
-
「歴史を感じる建物と最高のサービスに大満足。リオで一番のホテル」
-
Pure luxury – amazing staff, stunning pool, and perfect beachfront location.
-
「プライベートビーチサービスが便利で安心して滞在できました」
周辺交通手段&料金情報
-
リオ国際空港(GIG)→ 車で約40分/タクシー約80レアル
-
宿泊料金: 1泊 約1,500レアル〜(時期により変動)
昼食おすすめ店
Restaurante Mee(館内のアジア料理レストラン)
口コミ:
「ミシュラン星付きの本格アジア料理!雰囲気も最高」
🏨 ファザーノ・サルヴァドール(Fasano Salvador|サルヴァドール)
-
公式リンク: Fasano Salvador
-
MAPリンク: Googleマップ: Fasano Salvador
説明分
サルヴァドール歴史地区の中心に位置するラグジュアリーホテル。
クラシックな建物を改装し、洗練されたインテリアと最新の設備を融合。
屋上プールからはバイーア湾を一望でき、文化散策の拠点にも最適です。
☆インスタ映えPOINT
・屋上プールからの絶景サンセット
・クラシック建築とモダンデザインが融合したロビー
・ライトアップされた歴史的外観
☆裏ワザ
・夕暮れ時の屋上プールは宿泊者だけが楽しめる特権
・歴史地区散策の際はホテルのコンシェルジュに治安情報を聞いておくと安心
・宿泊者はスパ利用が割引になる特典あり
☆豆知識
Fasanoグループはブラジルを代表する高級ホテルブランド。
サルヴァドール店は2018年にオープンし、旧税関の建物をリノベーションした
ユニークな背景を持っています。
口コミ3選
-
「屋上プールからの眺めが最高!夜景と海のコントラストに感動」
-
Stylish and elegant, with a view to die for. Truly a top-class hotel.
-
「歴史的な街並みに溶け込んだ雰囲気で特別な滞在になりました」
周辺交通手段&料金情報
-
サルヴァドール国際空港(SSA)→ 車で約40分/タクシー約100レアル
-
宿泊料金: 1泊 約1,200レアル〜(時期により変動)
昼食おすすめ店
Restaurante Fasano(館内のイタリアンレストラン)
口コミ:
「本格的なイタリア料理が楽しめる。特にパスタが絶品!」
💴 ブラジルの物価情報(旅行者・滞在者共通)
🔹 旅行者向け 1日あたりの予算目安
旅行スタイル | 目安費用 | 内容の例 |
---|---|---|
🌟 標準旅行 | 約 499 R$/日(約92 USD) | 食費 165R$+交通 63R$+宿泊 426R$ |
💡 節約旅行 | 約 180〜360 R$/日(35〜70 USD) | ゲストハウス・ローカル食堂利用で抑えめ |
✨ 高級旅行 | 1,000 R$/日以上 | 高級ホテル・高級レストラン・専用車利用 |
🏙 都市生活コスト(例:リオデジャネイロ)
🛒 項目 | 価格の目安 |
---|---|
🍽️ 外食(カジュアル店) | 約 40 R$ |
🍷 ミッドレンジレストラン(2人・3品) | 約 200 R$ |
🍔 ファーストフードセット | 約 35〜44 R$ |
🥚 卵 1ダース | 約 10.9 R$ |
🍗 鶏肉 1ポンド | 約 8.2 R$ |
🚌 公共交通(1区間) | 約 6 R$ |
🚉 月間交通パス | 約 244 R$ |
👤 月間生活費(1人/家賃除く) | 約 2,970 R$ |
👨👩👧👦 月間生活費(家族4人/家賃除く) | 約 10,500 R$ |
🌍 ワンポイントアドバイス
-
都市部では 499 R$/日 を目安にすると快適に旅行可能
-
外食費は「高級レストラン=東京と同等、ローカル食堂=かなり割安」
-
交通は公共バス・地下鉄を使うと安く抑えられる
-
「高級ホテル滞在+ローカル料理利用」の組み合わせがコスパ最強
まとめ文
ブラジルは、歴史、自然、文化が融合した多様な魅力を持つ国です。
オウロ・プレトやサルヴァドールといった歴史的な街では、植民地時代の面影が残り、
まるで時が止まったかのような感覚を味わえます。
一方、リオデジャネイロでは活気ある都市文化と息をのむような自然の景色が共存し、
イグアスの滝では地球の息吹を感じられるでしょう。
主要空港やホテル情報、物価の目安も網羅したこのガイドを活用し、
情熱的で、忘れられないブラジルの旅を計画してください。
コメント