1)ミラノ|サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会と 《最後の晩餐》(世界文化遺産)
-
公式リンク:
-
《最後の晩餐》公式予約(Cenacolo Vinciano):
https://cenacolovinciano.org/ -
ミラノ観光公式:
https://www.yesmilano.it/
-
-
MAPリンク:
https://www.google.com/maps?q=Santa+Maria+delle+Grazie+Milan -
説明分:
レオナルド・ダ・ヴィンチが1490年代に描いた壁画《最後の晩餐》が残る修道院。
作例は食堂(サラ・デル・レフェットリオ)壁面にあり、入場は日時指定・
人数制限の完全予約制。 -
☆ インスタ映えPOINT:
教会外観の赤レンガと丸屋根を広角で、青空を大胆に入れる。回廊の列柱越しも◎。 -
☆ 裏ワザ:
予約は数週間〜数か月前が安心。
直前は公式リセールの空きもチェック。入場枠は時間厳守で15分前着が吉。 -
☆ 豆知識:
絵は乾いた壁に描く技法で本来のフレスコ画ではないため、退色が
早く長期修復が繰り返された。戦時の爆撃にも奇跡的に壁面は残存。 -
☆ 口コミ(3選):
-
☆「一瞬で時間が止まる。構図の緊張感と静けさに鳥肌。」
-
☆Timed entry keeps it intimate—seeing the details up close was unforgettable.
-
☆「教会回廊の光が美しい。外観だけでも来る価値あり。」
-
2)ヴェローナ歴史地区(世界文化遺産)
-
公式リンク:
-
ヴェローナ観光局:
https://www.visitverona.it/
-
-
説明分:
ローマ円形闘技場アレーナ、スカリジェリ家の墓所、石橋ポンテ・ピエトラなど、
古代〜中世〜ルネサンスがレイヤー状に残る都市景観。
ロミオとジュリエットの舞台でも有名。 -
☆ インスタ映えPOINT:
夕景のポンテ・ピエトラから旧市街を望む。
アレーナは開門直後の無人ショットが狙い目。 -
☆ 裏ワザ:
Verona Cardで主要施設の入場とバスが一括に。
土曜午後の旧市街は混雑するので午前勝負。 -
☆ 豆知識:
「ジュリエッタの家」のバルコニーは20世紀に観光用に後付けされたもの。 -
☆ 口コミ(3選):
-
☆「石畳とテラコッタ色の街並みがフィルム写真みたいに映える!」
-
☆Arena concerts under the stars—pure magic.
-
☆「路地裏カフェのエスプレッソが最高。歩くほどに発見がある。」
-
3)チンクエ・テッレ (国立公園/世界文化遺産:ポルトヴェーネレ等を含む登録)
-
公式リンク:
-
チンクエ・テッレ国立公園:
https://www.parconazionale5terre.it/ -
チンクエ・テッレカード・トレイル情報:https://www.card.parconazionale5terre.it/
-
-
説明分:
断崖に張り付く5つの漁村(モンテロッソ、ヴェルナッツァ、コルニリア、
マナローラ、リオマッジョーレ)。
海と段々畑のパノラマ、村間トレイル、船移動で表情が変わる絶景ルート。 -
☆ インスタ映えPOINT:
マナローラ高台の定番ビューで夕焼けの斜光を。
ヴェルナッツァ港のカラフル家並みを俯瞰で。 -
☆ 裏ワザ:
人気トレイルは朝イチが快適。
落石等で通行止め区間が変動するため、当日の公式トレイル情報を要確認。
5Terre Cardで鉄道・トレイル・WIFIが一括。 -
☆ 豆知識:
急斜面の石垣農法は世界的に稀少。
名物の甘口ワインシャッケトラ(Sciacchetrà)は極少生産の逸品。 -
☆ 口コミ(3選):
-
☆「海から見る村が最強。ボートで回ると“絵の中”に入れる。」
-
☆Hiking Monterosso–Vernazza at sunrise was bliss.
-
☆「混むけど、夕暮れに港で食べるジェラートは格別!」
-
4)トリノ王宮(サヴォイ家王宮群/世界文化遺産)
-
公式リンク:
-
トリノ王宮(王立博物館群):
https://museireali.beniculturali.it/ -
ユネスコ(サヴォイ家王宮群):
https://whc.unesco.org/en/list/823/
-
-
MAPリンク:
https://www.google.com/maps?q=Palazzo+Reale+di+Torino -
説明分:
イタリア統一を担ったサヴォイ家の居城。
豪華な王宮、武器廊(ガッレリア・ボーモン)、シンドネ礼拝堂など、
ピエモンテ・バロックの粋が結晶。 -
☆ インスタ映えPOINT:
武器廊の鏡面反射を利用し、シンメトリー構図で荘厳さを強調。
中庭の幾何学庭園も美しい。 -
☆ 裏ワザ:
共通チケットで王宮・武器廊・サバウダ美術館を一気に。
月曜は休館が多いので要事前確認。 -
☆ 豆知識:
シンドネ礼拝堂は1997年の火災後に復元し再公開。
設計はグアリーニ、王宮の劇的な天蓋や螺旋構成は必見。 -
☆ 口コミ(3選):
-
☆「金と黒のコントラストが圧巻。天井の装飾にずっと見入った。」
-
☆One ticket, many treasures—allow at least half a day.
-
☆「王宮前広場のカフェで一息。アペリティーボも最高。」
-
5)ドロミーティ山塊(世界自然遺産)
-
公式リンク:
-
Dolomiti公式ポータル:
https://www.dolomiti.org/
-
-
説明分:
石灰岩質の奇峰群が朝夕に桃色へ染まるエンロサディーラ(バラ色現象)で
知られるアルプス随一の絶景。
湖、草原、奇岩が織りなす超フォトジェニック地帯。 -
☆ インスタ映えPOINT:
カディーニ・ディ・ミズリーナの“牙状稜線”を手前に、背景にトレ・チーメをレイヤーで。 -
☆ 裏ワザ:
日の出・日没が勝ち。
天候急変・高所冷え込みに備えレイヤー必携。
ピーク期は駐車予約やマイカー規制の谷があるので自治体告知を確認。 -
☆ 豆知識:
岩石ドロマイトに由来する名称。第一次世界大戦の前線跡トンネル
(ヴィーア・フェッラータ)も残る。 -
☆ 口コミ(3選):
-
☆「光が変わるたびに山肌の色も変わる。ずっとシャッターを切ってしまう。」
-
☆Hikes range from family-friendly meadows to jaw-dropping ridgelines.
-
☆「ラゴ・ディ・ブライエスは朝一択。無風リフレクションが撮れた!」
-
6)ヴィチェンツァ市街とヴェネトのパッラーディオのヴィッラ群 (世界文化遺産)
-
公式リンク:
-
ヴィチェンツァ観光局:
https://www.visitvicenza.it/ -
ラ・ロトンダ(代表作ヴィッラ):
https://www.villalarotonda.it/
-
-
説明分:
建築家アンドレーア・パッラーディオが確立した比例と古典秩序”の住宅建築。
放射状のポルチコ、完璧な立方体+円形ドームのラ・ロトンダは近代建築へ
多大な影響を与えた象徴作。 -
☆ インスタ映えPOINT:
ロトンダ正面の階段中央に立ち、左右対称を意識したセンター構図。
逆光で縁取りすると荘厳さUP。 -
☆ 裏ワザ:
ヴィラは一般公開日が限定の場合あり。
内観撮影不可の施設も多いので、外観勝負&望遠で装飾を抜くのがコツ。
あわせてテアトロ・オリンピコも必見。 -
☆ 豆知識:
パラディアン様式”は英国や米国の邸宅に波及。
ジェファーソンのモンティチェロもその流れ。 -
☆ 口コミ(3選):
-
☆「幾何学の美。階段と列柱のリズムが写真に気持ちよくハマる。」
-
☆Even from outside only, La Rotonda is worth the detour.
-
☆「街側のテアトロ・オリンピコの遠近法舞台も痺れる体験。」
-
北イタリア|空港リンク & ラウンジリンク
-
ミラノ・マルペンサ(MXP):
公式 https://www.milanomalpensa-airport.com/en
ラウンジ一覧 https://www.milanomalpensa-airport.com/en/airport/vip-lounge
ミラノ・リナーテ(LIN):
公式 https://www.milanolinate-airport.com/en
ラウンジ一覧 https://www.milanolinate-airport.com/en/airport/vip-lounge(運営:Clubベルガモ/オリオ・アル・セーリオ(BGY):
公式 https://www.milanbergamoairport.it/en/
ラウンジ HelloSky https://www.milanbergamoairport.it/en/vip-lounges/ヴェネツィア・マルコ・ポーロ(VCE):
公式 https://www.veneziaairport.it/en_gb
ラウンジ「Marco Polo Loungehttps://www.veneziaairport.it/en_gb/services/loungeヴェローナ(VRN):
公式 https://www.aeroportoverona.it/en_gb
(参考)空港案内・ラウンジ情報 (aeroportoverona.it) -
トリノ(TRN):
公式 https://www.aeroportoditorino.it/en
ラウンジ「Piemonte Lounge」 https://www.aeroportoditorino.it/en/tolive/airport-services/piemonte-lounge
人気ホテル3選
1) グランド・ホテル・トレメッツォ(レイク・コモ)
-
説明分:
コモ湖を見晴らす老舗5つ星。フローティング・レイクプールや湖畔ガーデン、
専用ヴィラなどドルチェ・ファー・ニエンテ”を満喫できる名門です。 -
MAPリンク(Google):
https://www.google.com/maps?q=Grand+Hotel+Tremezzo+Lake+Como -
口コミ
☆「桟橋から眺める夕景が格別。サービスもクラシックで上質」
☆ Iconic Lake Como stay—floating pool and views are unforgettable.
☆「湖側客室を強く推奨。フェリー乗り場近くで観光動線も◎」
2) アマン・ヴェニス(ヴェネツィア)
-
説明分:
グラン・カナル沿いの16世紀宮殿「パラッツォ・パポドポリ」を改装。
ロココ装飾と静謐な現代デザイン、希少なプライベートガーデンが魅力。 -
MAPリンク(Google):
https://www.google.com/maps?q=Aman+Venice+Palazzo+Papadopoli -
口コミ
☆「到着から専用ボート手配までスムーズで非日常」
☆ Palazzo grandeur meets serene minimalism—pure magic.
☆「庭園での朝食が最高。主要観光地へのアクセスも良好」
3) ポートレート・ミラノ(ミラノ)
-
説明分:
ルンガルノ・コレクションの5つ星ブティック。中庭ピアッツァを中心に、
洗練客室と話題のレストラン&バーが集まり都会の隠れ家”感たっぷり。 -
公式リンク:
https://www.lungarnocollection.com/portrait-milano-hotel/ -
MAPリンク(Google):
https://www.google.com/maps?q=Portrait+Milano -
口コミ
☆「ドゥオーモ徒歩圏でロケーション抜群。静かな中庭が癒し」
☆ Stylish suites, thoughtful service—our Milan favorite.
☆「朝食の質が高い。館内だけで“食・買・撮”が完結」
※最新の運行・営業状況や入場条件は各公式リンクでご確認ください。
🚉 北イタリア・観光で使える交通手段リンク集
-
イタリア国鉄(Trenitalia)
全国の特急(Frecciarossa)や在来線を予約・検索
公式サイト:https://www.trenitalia.com -
Italo(私鉄高速列車)
ミラノ・ヴェネツィア・フィレンツェ・ローマなどを結ぶ高速列車
公式サイト:https://www.italotreno.it -
ミラノ市交通(ATM)
地下鉄・トラム・バスの時刻・料金案内
公式サイト:https://www.atm.it -
マルペンサ空港アクセス(Malpensa Express)
空港⇄ミラノ中央駅・カドルナ駅直通列車
公式サイト:https://www.malpensaexpress.it -
ヴェネツィア ACTV(ヴァポレット)
水上バス・市内バスの料金・時刻表
公式サイト:https://www.actv.it
観光パス購入:https://www.veneziaunica.it -
ヴェローナ市交通(ATV)
市内バス・空港連絡バス
公式サイト:https://www.atv.verona.it -
トリノ市交通(GTT)
市内バス・トラム・メトロ案内
公式サイト:https://www.gtt.to.it -
コモ湖フェリー(Navigazione Laghi)
コモ湖・ガルダ湖・マッジョーレ湖の定期船
公式サイト:https://www.navigazionelaghi.it
💶 北イタリアの物価目安(2025年)
交通系(大人1名)
-
ミラノ市内券(90分)… €2.20
-
ミラノ1日券… €7.60(3日券€15.50)
-
マルペンサ空港⇄市内… €15(片道)
-
ヴェネツィア・ヴァポレット… 75分券€9.50/1日券€25
-
ヴェローナ市内バス… €1.50(1日券€5)
-
トリノ市内券… €1.90(1日券€3.70〜)
-
ミラノ⇄コモ… 約€4.80(片道/約60分)
宿泊税(1泊あたり/1人)
-
ヴェネツィア:€1〜5(宿泊施設・時期で変動)
食事
-
カジュアルな1食… €15〜20
-
レストラン2人コース… 約€70
-
カプチーノ… €1.7〜1.9
まとめ
北イタリアの世界遺産・観光スポット完全ガイド
北イタリアは、歴史、芸術、自然が融合した魅力的な世界遺産で溢れています。
ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会では、レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作
《最後の晩餐》を鑑賞できます。予約が必須ですが、その迫力は一生の思い出となるでしょう。
ロミオとジュリエットの舞台として知られるヴェローナは、古代ローマの円形闘技場や
中世の街並みが残るロマンチックな都市です。
リグーリア海岸に面した5つの村チンクエ・テッレは、カラフルな家々が断崖に並び、
絵画のような絶景を作り出しています。ハイキングや船で巡るのがおすすめです。
イタリア統一の中心となったトリノには、サヴォイア家の栄華を伝える豪華な王宮があります。
また、ヴィチェンツァでは、建築家パッラーディオの傑作群を見ることができ、
ドロミーティの奇岩群は息をのむような自然美で訪れる人々を魅了します。
コメント